close-search-icon
Top news

キルトジャパン2024年7月号夏に関連した最新の情報をお届けします。

2024.05.22
Share
ツイート

キルトジャパン2024年7月号 6月4日発売!

Amazonでのご注文はこちらから





7月号の2大特集

★パターンを縫って、つないで サンプラーキルト

★やっぱり和が好き 藍と刺し子のパッチワークキルト

140年を超えてつなぐ キルトの灯 門井満枝さん

刺し子糸や刺しゅう糸で自由に刺し子ステッチをした2ウェイトトートバッグ。和久亞子さん。


キルトジャパン公式インスタグラムで掲載作品をご紹介しています。





取材・特別企画

大好評!ちくちく談義 

今回は岡野栄子さん×斉藤謠子さんの対談です。


パッチワークのぬいぐるみ 連載30回記念企画

復刻キットや、過去のぬいぐるみの無料レシピダウンロードもあります。

復刻キットの一例。

手づくりタウンでお求めいただけます。






注目の連載

 新連載 ロザリンドのパッチワーク占いが始まります。その他、作家さんの人気連載も盛りだくさん!


連載Vol.3 おしゃれな暮らしを楽しむヒント こうの早苗のバッグ&コーディネートLESSON

連載Vol.3 教えて笹倉幸子さん ミシンキルティングの奥深い世界

連載第2 回 植松章子 キルトと暮らす日々 山形の蔵のアトリエから

連載第3 回 季節のミニタペストリー 夏


今回のミシンキルトレッスンでは、違うキルトトップに同じルーラーワークをした作品をご紹介。

笹倉幸子さんによるルーラーワークの動画をYouTubeで公開しています。






毎月素敵なバッグのキットが届く 月イチ手芸便作家シリーズ

第3弾は、加藤礼子さんのハウスの小物です。


毎月1セット、全3回お届けします。本誌72ページに月イチ手芸便の詳細が掲載されています。


月イチ手芸便


日本ヴォーグ社の手作りを楽しめる新たな頒布会のサービス、月イチ手芸便には色々な手芸やクラフトが勢ぞろい。





刺し子ミシンの特別ワークショップ、開催!

小関鈴子さんによる、キルトジャパンに掲載のバッグを作るワークショップを開催。

籠目ステッチや丸のステッチなど、刺し子ミシンならではのテクニックを小関鈴子さんから直接学べます。

6月6日より、メールで受け付け、先着順です。ご参加をお待ちしています。

※本誌38・39ページをご覧下さい。入金確認後、事前にキットを送付します。印をつけて、表布をつないで、当日会場へお持ち下さい。

申込先/quilts-japan@tezukuritown.com


刺し子ミシンで縫う様子と、ミシンにボビンをセットする様子を動画で公開しています。




お得な年間購読サービス キルトジャパンクラブのご案内

年間購読にお申込みいただくと、キルトジャパンクラブ会員様となり、送料無料で毎号お手元に届くほか、いろいろな特典がつきます。

1,送料無料で発売日前後に安心お届け

2,キルトジャパン誌上のお買い物10%OFF! 

3,キルトジャパン掲載の月イチ手芸便も10%OFF!


今だけ、キルトジャパンオリジナル巾着をプレゼント!


お電話でのお申し込みは

日本ヴォーグ社カスタマーセンター TEL: 0120-923-258

午前9:00~午後5:00(日・祝はお休みです)



第8回キルトジャパンコンテスト作品展

日時:11月21日(木)~23日(土) 10時~17時閉場(最終入場16時半まで) 期間中無休、入場無料

会場:〒164-8705 東京都中野区弥生町5-6-11 2階

日本ヴォーグ社 クラフティングアートギャラリー

展示内容:第8回キルトジャパンコンテスト入賞・入選作品と審査員による大作の作品を展示。

そのほかショップや商品を試したり自由に縫ったりするスペース、「ちくちくコーナー」も予定しています。

 




コンテスト作品展に飾るためのフラッグを募集します!


フラッグ募集


作り方、概要はこちらをご覧下さい。





今までの作品を1冊にまとめた自費出版本を作ってみませんか

あなたのキルトの歩みを一冊の物語に。今までの作品を集めた自費出版を3プランご用意。手芸専門出版70年の日本ヴォーグ社が完全サポートします。

詳しくはこちらをご覧下さい。


キルトジャパンが電子書籍化されました!

誌面では小さくて見ずらい箇所をアップで見たり、出先でもタブレットなどでいつでもご覧いただけます。電子版では型紙が作品ごとに分かれているので自分で抜き出す必要がありません。

ご購入は各電子書籍取り扱いサイトをご覧下さい。



あなたの作品を募集しています

キルトジャパン「読者のキルトショー」ではあなたの作品を募集しています。

パッチワークキルトの技法を用いたものであれば、タペストリーでもバッグでも構いません。キルトジャパンであなたの自信の一作を発表しませんか?

*作品の写真と共に以下の項目を明記してお送り下さい。

  1. 氏名(フリガナ)
  2. 郵便番号・住所
  3. 電話・ファックス番号
  4. 作品のテーマまたはタイトル(あれば)
  5. 作品のサイズ
  6. コメント(作品を作る上で苦労した点、工夫した点、エピソードなど)

※応募多数の場合は編集部で選考させていただく場合があります。掲載の際には編集部からご連絡し、実物の作品をお送りいただくことになります。

ご応募・お問い合わせ

(株)日本ヴォーグ社 キルトジャパン編集部「読者のキルトショー」係

メールアドレス:quilts-japan@tezukuritown.com



Amazonでのご注文はこちらから




キルトジャパン公式インスタグラムで様々な情報を発信中!掲載作品もご紹介しています。





























キルトジャパン編集部

ライタープロフィール

・キルトジャパン編集部

もっと見る