close-search-icon
Top news

基本の用具・材料

2021.05.18
Share
ツイート
作品をつくる時、ソーイングボックスに揃えておきたい用具はこれ!
便利な用具が出まわっていますが、まずは学校の家庭科のお裁縫道具に入っていたものを目安に揃えます。ご自分で作品づくりをされていくうちに、必要なものを増やしていくと良いでしょう。あるものを代用する、これも用具を使う上で大事なポイントです。




















はさみ:布切はさみ/糸切はさみ/紙切はさみ


はさみは用途によって使い分けましょう。布を裁断する時は切れ味のよい布切はさみを、糸始末には糸切はさみを、型紙など紙を切る時は紙切はさみを使います。布切りはさみで紙を切ると刃が痛み、切れなくなるので、絶対に止めてください。


【布切はさみ】




【糸切はさみ】




【紙切はさみ】






















印つけ:チャコペーパー/ルレット/チャコペン


布に印をつける時に使います。布の間にチャコペーパーをはさんでルレットで印をつける方法や、水で消えるインクタイプのものなど、用途に応じて合ったものを選びましょう。


【チャコペーパー】




【ルレット】



【チャコペン】

















メジャー


採寸をしたり、布の用尺を測る時に使います。曲線部分を測るのにも便利です。

【メジャー】















定規


製図をひく時、布に型紙を写す時、縫い代をつける時に使用します。50cmの方眼定規は平行に線が引きやすく、長さもあるので1本あるととても重宝します。

【定規】














針:まち針/縫い針/ミシン針

まち針は仮止めをする時に必要です。縫い針とミシン針は布の厚さや種類によって使い分けをします。何種類か入っている便利な縫い針セットも流通しています。

【まち針】




【縫い針】





【ミシン針】












リッパー/目打ち


リッパーはボタンホールの切り込みやミシン目をほどく時に使います。

目打ちは角を整えたり、失敗した縫い目をほどいたり、ミシンがけの時に布を押さえたり、とソーイングには必要不可欠な道具です。


【リッパー】





【手縫い糸】









アイロン


シワをのばしたり、縫い目を整えたり、縫い代を折ったり割ったりする時にアイロンを使います。作業の要所要所でこまめにアイロンをかけることで、よりきれいな仕上がりになります。温度調節、スチーム機能、底がテフロン加工などされているものがおすすめ。布によって温度やスチーム、ドライなどの調整を行ってください。


【アイロン】








ミシン

ミシンにはさまざまな種類があります。安価な家庭用ミシンから、直線縫いだけでなく模様縫いといった便利機能満載のコンピューターミシン、プロ仕様の工業用、職業用ミシンなどがあり、目的に合わせたミシンを選びましょう。


【ミシン】









ミシン針と糸の関係

布によって針と糸を使い分けます。布に対して針と糸が合っていないと、糸切れや針折れ、目が飛ぶなどの原因になります。正しい組み合わせを選んで、上手なミシン使いをしましょう。












ソーイングチーム編集スタッフ

ライタープロフィール

・ソーイングチーム編集スタッフ

日本ヴォーグ社ソーイング本の編集者たち(20~40代)。

もっと見る