
キットで楽しむ押し絵かべ飾り~チューリップとうさぎ~
ちりめん生地のミニ押し絵かべ飾り作りに挑戦!
ちりめん生地でふっくらとした押し絵が作れるキットを使って、春らしい「チューリップとうさぎ」作りに挑戦します。
カラフルで楽しい雰囲気の作品です。
チューリップとうさぎの押し絵かべ飾り
まずは生地を切っていきます
生地に部品用シール・ウレタン付き型紙を合わせて形に合わせて切っていきます。
切り終わった後も、部品用シールと型紙は生地と合わせたままにすることで、組み合わせの際に混乱しにくくなるのでおすすめです。

型紙を生地に合わせます

生地を切り取ったところ
ウレタン付き型紙に生地を貼り付けます
生地を切り終わったら、いよいよ「押し絵」を作る作業に入ります!
ウレタン付き型紙に、切った生地を貼り付けていきましょう。
生地につまようじ等でボンドをつけ、型紙をくるむように貼り付けます。
この時、生地を型紙の中心に向かって軽く引っ張るように貼り付けると綺麗になりますよ。
丸い部分は裏側にひだをつけながら、ピンと生地が張った状態になるように貼っていきます。
ウレタンの型紙に生地を貼り付けます
パーツを組み立てます
いよいよパーツを組み立てていきます。
見本を参考にするだけでは貼り付けの位置を決めるのは難しいので、付属の完成図の上で貼り付け作業を行うのがおすすめです。
きれいにパーツを組み立てることができますよ!

部品を貼り合わせていきます

完成図に重ねて貼り合わせると簡単
うさぎを組み立てられたら、チューリップも組み立てます。
葉っぱやお花も組み立てます
うさぎとちょうちょに金糸をつけて・・・
細かい作業なので、指で貼るのが難しければピンセットを使用してもいいでしょう。
金糸も貼り付けます
台座に完成したパーツを貼り付けたら
いよいよ台紙に貼り付け
完成です!
ふっくらとかわいい押し絵のうさぎとカラフルなチューリップ、ふわふわちょうちょの押し絵かべ飾りが完成しました。
完成品
作品を作る前と作った後では、うさぎの可愛さの感じ方が全然違います!
作る前から可愛いとは思っていましたが、こんなに愛おしく感じるなんて自分でも驚いています。
みなさんもぜひ押し絵作りに挑戦して、春らしさとうさぎの可愛さを感じてくださいね。
・
・
【新発売!ほっこり動物の押し絵12か月・ご購入はこちら】
ライタープロフィール
・いろいろなクラフトSTAFF
入社2年目~30年目までのSTAFFがあれこれレポートいたします!