close-search-icon

北海道旭川市出身。女性誌の編集者を経て作家に転身し、手芸雑誌や書籍などで、バッグ、布小物、ニット小物などの作品を発表している。和服地から革、毛糸まで、扱う素材の守備範囲は広い。各自が好きな素材で作りたいものを作るフリースタイルの手芸教室「xixiang 手芸倶楽部」を主宰。毎日の暮らしの中で使えるものを、自分仕様で作る楽しさを伝えている。著書に、『ファスナーポーチの型紙の本』『がまぐちの型紙の本』(小社刊)『長編み練習帖』(エクスナレッジ刊)、『ボールとリングとサークルのアクセサリー』( エクスナレッジ刊)など。

~ 越膳夕香

バッグの型紙の本

著者 越膳夕香
定価 1,430円 (本体 1,300円+税)
サイズ(縦×横) 257×190
80頁
ISBN 978-4-529-05723-3
NVコード NV70429
発売日 2017/08/26

オンラインでの
購入はこちら

tezukuri amazon rakuten yodobashi
Share
ツイート

この本の内容

「1からバッグの型紙を作ってみたい!」そんな方向けに、どうすれば自分が使いやすいバッグが作れるのか細かく解説します。まずは、基本のトートバッグを自分サイズで作る方法を写真レッスンつきで紹介。そこから、袋の形、持ち手、袋口、ポケットのアレンジ方法と製図をそれぞれ掲載します。このアレンジ方法を組み合わせて、自分だけのオリジナルバッグを作ることができます。型紙用方眼紙の付録つき。