close-search-icon

タティング作家。同じくタティング作家の母の藤戸禎子氏のもとで確かな技術を習得。クラッシックなレースから、色使いがかわいい雑貨レースまで、幅広いデザインを手掛けている。「楽しみながら編むのがいちばん」をモットーに、カルチャースクール(NHK文化センター)講師、および「すてきにハンドメイド」講師を務め、タティングレースの普及活動をしている。著書に「いちばんよくわかるタティングレース」(小社刊)がある。

~ 盛本知子

いちばんよくわかる タティングレース 基礎の編み方から応用テクニックまで

著者 盛本知子
定価 1,430円 (本体 1,300円+税)
サイズ(縦×横) 257×210
112頁
ISBN 978-4-529-05790-5
NVコード NV70470
発売日 2018/05/11

オンラインでの
購入はこちら

tezukuri amazon rakuten yodobashi
Share
ツイート

この本の内容

シャトルと糸さえあればどこででも、手軽に、楽しめるのが魅力のタティングレース。2~3年前からタティング人口が増加しているところで、待望の教則本です。タティングレース作家の盛本知子さんの指導のもと、基本の編み方はもちろん、ダブルピコット、スクエアモチーフなどのバリエーションから、さらにステップアップしてスプリットリングのバリエーション、ダブルブリッジ、マルチーズリングなど、かわいいモチーフのサンプラーでわかりやすく解説しています。テクニックを利用したドイリー、アクセサリー、縁飾りなど作品18点を掲載しています。