close-search-icon

今月のキルトギャラリー(7月号)

概要|Overview

overview-image

今回のテーマ『青のキルト』

毎回異なるテーマごとに、見ごたえのある素晴らしい大作のキルトをご紹介する本コーナー。キルトジャパンWEBでは、本誌で見られなかった作品の部分アップの画像を特別にご覧いただけます。クリックでアップ画像がご覧いただけます。

【コメント】ここ数年、私たちを取り巻く環境は大きく変化しました。そんな中ふと植物を見てみると環境が変わっても根をはり長い年月をかけて成長していることに気づきました。土を通して根をつなぐように、実は私たちもキルトを通じて手

を取り合いずっとつながっていたと思い、明るい未来を信じてこれからもチクチクを続けていきたいという思いを込めました。

【プロフィール】神奈川県在住。1987 年キルトショップ&教室「クリブキルト」をオープン。赤・白・青を基調としたカントリースタイルの作風を提案。「いつでもキルト、どこでもキルト」をモットーに、場所や時間を選ばず、楽しく簡単にキルトができる手法や道具を提案。近年は暮らしの中にアロマオイルやハーブを取り入れ、作品にも表現している。

【テクニック】ミシンピーシング、ハンドアップ

リケ

【素材】コットン

画像

画像をクリックで拡大画像をご覧いただけます。

「希望のあかし」

 

 

 

【コメント 】クリスチャンラッセンの描くブルーが好きです。たまたまイルカのプリント布に出会い、ラッセンのブルーを表現したいと思い制作しました。大きな円の型紙を作るのに苦労しましたが、ブルーに癒されながら気持ち良く制作できました。自分でもお気に入りの作品となりました。

【プロフィール】福岡県在住。2017年より岡本洋子氏に師事。日本手芸普及協会パッチワークキルト指導員。ヴォーグ学園天神校パッチワークスクール資格取得講座講師。国内コンクール受賞多数。色彩検定1 級取得。


【テクニック】/ハンドピーシング、ハンドアップリケ、ハンドキルティング

【素材】コットン

画像

 

画像をクリックで拡大画像をご覧いただけます。

「Healing bule」

 

 

 

【コメント】球体の青に引き寄せられる無数の星々を青のグラデーションと円に入れたトラプントで表現しました。周囲のキルティング糸の強弱と光沢、色味で宇宙の雰囲気を出しました。紛争のない地球に戻りますようにと祈りの気持ちを込めて制作しました。


【プロフィール】東京都在住。日本手芸普及協会パッチワークキルト、ミシンキルト指導員。キルト塾にて小関鈴子氏に師事。菅原順子氏主宰、ミシンキルト研究科在籍。


【テクニック】ミシンピーシング、ミシンアップリケ、トラプント、フリーモーション、ルーラーワーク

【素材】コットン、ナイロン、ポリエステル

【指導】菅原順子

画像

 

画像をクリックで拡大画像をご覧いただけます。

「Blue Planet」

【コメント 】鷲沢先生の著書「星に願いを」の中からスターブロッサムを参考に制作しました。パターンをつなぐと星があらわれます。ボーダーに白い花をアップリケし、周りにトラプントをほどこしました。花を紡いだキルトは出来上がった際、とてもかわいく癒されます。


【プロフィール】埼玉県在住。独学でキルトを始める。2010 年より鷲沢玲子氏主宰「キルトおぶはーと」に所属し、本格的に基礎から学んでいる。


【テクニック】ハンドピーシング、ハンドアップリケ、トラプン

【素材】コットン

【指導】鷲沢玲子

画像

 

画像をクリックで拡大画像をご覧いただけます。

「スターブロッサム」