close-search-icon
  • 越膳夕香さんのがまぐちレッスン
越膳夕香さんのがまぐちレッスン

越膳夕香さんのがまぐちレッスン

【オンラインレッスン】SOUSOUの手ぬぐいで作る

¥18,480税込

現在この商品は販売されておりません。

【教材セット】
越膳夕香さんのがまぐち
商品コード:CF9036

◼︎ レッスン動画 25分
◼︎ 講師サポート 期間 90日間


=

手ぬぐいの柄を楽しみながら、基本の形から少しずつステップアップ


口金をはめる作業は、慣れてしまえば楽しくなること請け合い。簡単な基本の形から始めて、少しずつステップアップしましょう。手ぬぐいならではの生地の表情も味わいながら、がまぐち作りを楽しんでください。


■講師プロフィール: 越膳夕香 Yuka Koshizen

北海道旭川市出身。女性誌の編集者を経て作家に転身。手芸雑誌や書籍で、布小物、ニット小物などの作品を発表している。和服地から革まで、扱う素材の幅は広い。好きな素材で作りたいものを作るフリースタイルの手芸教室「xixiang手芸倶楽部」を主宰。毎日の暮らしの中で使えるものを、自分仕様で作る楽しさを伝えている。著書に『口金づかいのバッグ』、『バッグの型紙の本』(ともに、日本ヴォーグ社刊)など多数。

http://www.xixiang.net/


■講師からのコメント

「ぱちん」と開閉するがまぐちは、みんな大好き。でも、作りたいけれど苦手、という声をよく耳にします。口金をはめる作業は、慣れないうちは難しく感じるかもしれませんが、細かいプロセス写真と動画で解説していますので、大丈夫。一度コツを覚えてしまえば、面白くてたまらなくなるはずです。簡単なものから段階を追ってマスターできるように、6つのアイテムを厳選しました。表布には、アイテムに合わせて選んだSOU・SOUの手ぬぐいを使っています。手ぬぐいならではの、均一ではない柄の表情を楽しみながら、ひとつずつ丁寧に完成させて、毎回気持ちのいい「ぱちん」の音を響かせてください。




Lesson1 角丸ストレート口金で縫わずにできるペンケース

角丸の口金で、フラットなペンケースを作ります。小ぶりの扇子も入ります。袋布は縫うところのない簡単仕上げ。まずは、まっすぐ差し込むだけのシンプルな形で、口金をはめる練習をしましょう。


【でき上がりサイズ】

約 幅21×高さ4.5cm




Lesson2 角丸口金で作るフラットなカードケース

まちなしの縦長カードケースを作ります。縫うところは両脇だけですが、表袋と裏袋をすっきり重ねて仕上げるには、ひとつ一つの作業を正確に行うことが大切です。。


【でき上がりサイズ】

約 幅7.5×高さ11cm




Lesson3 くし形口金で脇まちつきのコインケース

小さいながらも脇に一体型のまちがついた形で、短い辺と長い辺それぞれ違う向きにはめるため、難易度はアップします。この形をしっかりマスターすれば、後半の3作品がスムーズにできるようになります。


【でき上がりサイズ】

約 幅11.5×高さ7.5cm




Lesson4 アクリル玉がアクセントの口金でつまみ底スクエアポーチ

底をつまんで縫うタイプのスクエアポーチです。角丸の口金にまっすぐきれいにはめるコツや、袋布の脇にまちの折り目をつけてからはめるコツなど、これまでの復習をしながら作りましょう。


【でき上がりサイズ】

約 幅16.5×高さ11×まち4cm




Lesson5 ポーチとしても使いやすい二つ山口金の眼鏡ケース

ちょっと変わった形の口金にトライしてみましょう。二つ山と呼ばれる形の、眼鏡ケース用口金です。眼鏡に限らずポーチやツールケースにしてもOK。中心をきちんと合わせて口金をはめることが、きれいに仕上げるポイントです。


【でき上がりサイズ】

約 幅19×高さ8×まち4cm




Lesson6 革持ち手で仕上げる木玉口金のギャザーバッグ

木玉のゲンコがついた口金を使って、袋口にギャザーを寄せたバッグを作ります。底まちをつまんだデザインなので、小ぶりながらもたっぷり入るバッグができ上がります。


【でき上がりサイズ】

約 幅26×高さ18×まち5cm(持ち手含まず)

==