ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
オリエンタル
連続モチーフの2Way ベスト
長方形の編み地にモチーフをつながない箇所をつくり、腕を出したり、頭を出したり。配色もモチーフも、編み地もふたつのベストは、ボタンでとめて2 枚の編み地を合わせれば、いろいろに着こなせます。もちろん、お好きな方の1枚をショールとして使っても。小モチーフは2段、大モチーフは5段編めば完成です。
スモーキーパステルのプルオーバー
ナチュラルな空気感が漂うスモーキーパステルのニットはいかが。遠目には針抜きレースと見紛うほどの透かし編みに、懐かしくも大人かわいいボッブルを配置して脇から編んだ身頃が完成します。裾や衿ぐりを編むことで、全体のシルエットがしっくり馴染みます。
前あきV 衿ベスト
バックのレーシーな裾アレンジが、重ね着風で魅力的なベスト。マニッシュでいてどこかフェミニンな絶妙スタイルは、ハリのあるウールと編み地で決まり。さらに前後はバイカラーにし、ポケット口や縁編みに一方の色をのぞかせるところも小粋な演出。
裾広がりのノースリーブプル
クロッシェならではの陰影は、身につけるだけで強力なアクセサリーになります。鎖編みの数を徐々に増やして編めば、難しいことをしなくても裾広がりのシルエットのできあがり。
ラメボーダーのノースリーブプル
テープヤーンの松編みに、ポンポンのようなモシャモシャネップがついたラメ糸を編み込んで、ポップなアクセントに。春夏の糸は質感がおもしろい糸が多くて、いろいろ試すのも楽しい。
レースの黒ワンピース
スカート部分は優雅なパイナップル編みを丹念に繰り返し、それを引き立たせるよう身頃は長編みと細編みのみで編みました。ウエストを絞った美しいシルエットは、あえてファスナー付けをすることでもたらされています。
フェアアイルのメンズベスト
フェアアイル模様をコントラストのある配色で編んだら、それぞれの模様がはっきりとして、新鮮な表情になりました。薄手の編み込みベストは、ジャケットの下にも着られて、活用しやすいアイテムです。
生なりのノースリーブ
裾や袖口に配した大きめのスカラップが揺れるアンサンブルは、前立てにリボンを通してクラシカルな雰囲気に。肌触りの良い糸を選び、素肌に着ても心地良いラグジュアリーなセットに仕上げました。
ライトグレーのノースリーブ
ツインのセットアップは、きちんと感を演出できる最強のニットアイテム。インナーは小さなリーフ模様にし、ジャケットは透け感だけを共有したおしゃれなセットです。 (こちらはインナーのみのレシピです)
ライトグレーのジレ
お揃いのベルトで絞って着ても、羽織るだけでも絵になるかぎ針編みのジレ。エレガントな服ともTシャツ&ジーンズとも上手に合わせられる、お役立ちアイテムです。かぎ針編みのウエアは、機械では編めない手仕事のワザ。ラメ糸で編めば、最高のアクセサリーになります。
メンズベストと蝶ネクタイ
ちょっとくだけた結婚式なら、パパや新郎に手編みのベストを着てもらうのも一興。ガーデンパーティーや二次会にもおすすめです。アイリッシュリネンの糸を使って、カジュアルな中にも品格を忘れずに。蝶ネクタイやポケットチーフも手編みがチャーミング。
アイリッシュクロッシェのビスチェ
落ち着きの中に華やかさのあるアイリッシュクロッシェレース。ビスチェ全面にたっぷりとモチーフをあしらい、裾からもこぼれるように。後ろ側は斜めに流れるようにモチーフを配置します。色を変えればゲスト用になりますし、普段のちょっとした華やかな席にもぴったりです。ベースの身頃にモチーフを配置するので、意外とや...