ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
カードケース
1年中楽しめる かぎ針編みのスマホショルダーバッグ
かぎ針でさくっと編めて日常的に身につけられるスマホショルダーバッグの作品集。段ごとに糸と色を替えた、色替えショルダーバッグやエコアンダリヤを使用したスクエア型のショルダーバッグ、ギンガムチェックの柄を取り入れた編み込み模様のショルダーバッグ、ウールモヘヤとノーマルヤーンを使用したふわふわショルダーバ...
ミニマルスタイルの革小物
2017年に発売した「手縫いで作る上質な革小物」の第二弾。横浜にアトリエを構え、東急ハンズや誠和での企画デザインの傍ら、大学講師やワークショップ講師などで活躍する.URUKUSUTこと土平恭栄さんがおしゃれな革小物を提案。1冊め同様初心者でも作りやすく、できるだけ扱いやすい工具を使い、できるだけシン...
畳縁のカードケース[矢絣]
【キット作り方つき】軽くて丈夫な畳縁を蛇腹になるように折りたたんで作るカードケース。お薬手帳が入るサイズとミニサイズの2種セットです。大は大きめポケット2か所、カードポケット16カ所。ミニはカードポケット9カ所。
畳縁のカードケース[三崩し]
ハギレをとことん活用できる!
「ソーイングはまだ初心者だから、まずはハギレで何か作ってみたい」 「いつのまにか溜まってしまったハギレをなんとかしたい」 そんな方向けに、ハギレで作れるかわいいポーチや布小物を59点紹介。 ポーチは、定番のファスナーつきから、巾着、動物型のものやがまぐちなど。 作品ページ内に必要なハギレの寸...
クロスステッチのカードケース
遠藤佐絵子さんデザインの和の文様を配したカードケースが作れるセット。「矢羽根」と「網代」をアレンジした2種類の割付文様のうち、どちらかひとつを作ることができます。刺繍専用布(アイーダ)に25番刺繍糸2本どりで刺していきます。藍染を連想させる紺色の糸をセレクトし、和風の感じに仕上げています。
モダンフラワーカードケース
かわいい中にも大人っぽいセンスが光るデザインで、やわらかな色合いも美しい作品です。刺繍糸のラベルは、樋口愉美子さんのイラストをあしらったオリジナル仕様になっています
刺し子デザイン帖 SASHIKO Modern Style 31
もともとは布の強度を高めるためだった実用の針仕事が、美しい模様を楽しむものへと変化した「刺し子」。そんな刺し子を、テキスタイルのデザインとしてとらえ直しました。伝統的な図案をグラフィカルに展開した図案と、モダンな創作図案をパターンブックのように展開。人気の一目刺し、注目のくぐり刺し、おしゃれな模様刺...
かわいいポーチと布小物 ハギレ活用BOOK
「ソーイングはまだ初心者だから、まずはハギレで何か作ってみたい」「いつのまにか溜まってしまったハギレをなんとかしたい」そんな方向けに、ハギレで作れるかわいいポーチや布小物を59点紹介。本書の作品は個人での商用利用が可能、バザーやネットショップで活用できます。実物大型紙つき。
【白磁】ICカードケース
本製品は高強度の白磁プレートを応用してポーセラーツや手書きの絵付けを行ってお楽しみいただけるICカード用ケースです。PASMOやSUICAなどを入れて、バッグなどにつけることが出来ます。 白磁プレートは通常の陶器の様に、専用の顔料や転写紙により、絵付けを行い焼き付けが可能です。 ペアやオーダー商品、...
ゼロからはじめる やさしい手縫いの革小物
革の手縫いにこだわって講習会や製品販売に携わる、m’s(エムズ)主宰の松﨑雅子さんの初めての著者本です。使う道具はできるだけ少なく、工程をシンプルにすることで、初めて革を手にする方にやさしい作品をラインナップ。全作品写真入りのプロセス解説でわかりやすく、レザークラフトをこれからはじめてみたい方に、年...
帆布で作るバッグと小物
人気素材「帆布」を使った、ベーシックで使いやすいバッグと小物21点。シンプルな作り方と材料で、「バッグくらいは作ってみたい」というソーイング初心者さんにもぴったりです。ポーチやカードケース、キーケースなどの小物から、ベーシックなトートバッグ、旅行にもぴったりのボストンバッグ、毎日使いたいショルダーバ...