ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
パッチ
かぎ針編みのパッチワークキルトパターン
大人気のキルトが、かぎ針編みで楽しめちゃうパターン集!様々な形を組み合わせて作るパッチワークキルトのように、様々な素材の糸・編み込み模様などで表現する柄・透かしや凹凸などの模様編みで編んだ編み地をキルトのパッチに見立てて使用し、効果的に組み合わせて作ります。編み地のパッチは三角形・四角形・多角形・カ...
【WEB限定】SweetQuiltパターン型紙
松山敦子のSweetQuilt 3~6分割のパターン 連載中の「松山敦子のSweetQuilt」より、 連載1.2回目で紹介した3~6分割のパターンをWEB限定で公開します。 PDFをダウンロードし、印刷して使用してください。 ダウンロードはこちらから [pdf107]
キルトジャパンからの七夕プレゼント 型紙ダウンロード
2025年七夕の日を記念して、キルトジャパン2019年7月号に掲載した作品の中から、 七夕の型紙をダウンロードできます。 この作品のデザインは瀧田裕子さん、制作は小野田恵美さん。 夜空に美しく流れる銀河の上に彦星・織姫を黄色とピンクのクルミボタンで象徴的に表現しました。 この号は在庫切れのためぜひ...
キルトジャパン2025年7月号夏
パッチワークの基本、四角つなぎを楽しむキルトを大特集。初心者から中級者まで楽しめる作品を大小のキルト、バッグやポーチなど小物まで紹介します。アレンジが無限に楽しめるのがポイント。他に人気のサンプラーキルトのパターンの縫い方を写真の詳しいプロセスレッスンで紹介。暑い夏にぴったりのブルー系の配色のミニキ...
岡野栄子さん
岡野栄子さん 【プロフィール】1946年東京生まれ。1966年文教大学短期大学部卒業。1978~90年まで野原チャック氏にパッチワークキルトを師事。その後フリーでキルト工房「バスケット」主宰。1983年アメリカンアンティークキルト展出品。1986年日本のキルトの幕開け展出品。以降展示会に作品多数出品...
キルトジャパン2025年7月号夏に関連した最新の情報をお届けします。
キルトジャパン2025年7月号夏 vol. 202 2025年6月4日発売 1,650円(税込) 7月号の特集テーマ もう一度始めよう 四角つなぎ 布の魅力を生かす 四角つなぎ 涼やかモダンな 青のキルト [pdf101] キルトジャパン公式インスタグラムで掲載作品をご紹介しています。...
キルトジャパン2025年7月号 ポストカードダウンロード
キルトジャパン7月号53ページ掲載の、夏にぴったりのひまわりのキルト作品をポストカードに プリントしてご使用頂けます。 イタリア中部トスカーナ州の都市シエナのひまわりをイメージしてまとめられた作品。 本誌にはこのひまわりのパターンのサイズを変えて作ったクッションも掲載されています。 制作/佐川千晶...
キルトジャパン2025年7月号レシピダウンロード
[pdf104]
片桐好子さん
片桐好子さん 【プロフィール】大阪市出身、奈良市在住。1990年第1回キルト日本展にて『傾―KABUKI』文部大臣奨励賞受賞。1992年から「キルトスペースYOSHIKO」を主宰。1993年パシフィック・インターナショナル・キルト・フェスティバルにて『風―KAZE』入選。1994年第1回個展「粋を遊...
キルトジャパン2025年4月号春に関連した最新の情報をお届けします。
キルトジャパン2025年4月号 3月4日発売! 春の特大号 4月号の特集テーマ ★やさしさを贈るダブルウエディングリングのキルト ★咲かせよう 花のアップリケ ★柄を楽しむ ドレスデンプレート 制作者名 左から、小林美弥子さん(トレー)・のうみしょうこさん(タペストリー)、東埜純子さん、瀧宮泰子...
キルトジャパン2025年4月号 ポストカードダウンロード
キルトジャパン4月号14ページ掲載。作品タイトルは「夢かなう」。 ダブルウェディングリングと青いバラのアップリケを組み合わせた美しい作品です。 制作/中野満里子 指導/服部まゆみ 撮影/渡辺淑克 スタイリング/鈴木亜希子 こちらからダウンロードして、印刷してご利用下さい↓ [pdf87] キルトジ...
キルトジャパン2025年4月号 春
特集1は重なる輪が素敵な「ダブルウェディングリング」のキルト。伝統的なパターンの中でもつねに人気で縫い応えのあるデザインは結婚のお祝いや贈り物としてもぴったり。縫い方レッスンも掲載し必携の1冊です。はぎれの活用にもおすすめ。また「ドレスデンプレート」の小作品も特集。「花のアップリケキルト」では美しく...