ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
パッチワーク
片桐好子さん
片桐好子さん 【プロフィール】大阪市出身、奈良市在住。1990年第1回キルト日本展にて『傾―KABUKI』文部大臣奨励賞受賞。1992年から「キルトスペースYOSHIKO」を主宰。1993年パシフィック・インターナショナル・キルト・フェスティバルにて『風―KAZE』入選。1994年第1回個展「粋を遊...
キルトジャパン2025年4月号春に関連した最新の情報をお届けします。
キルトジャパン2025年4月号 3月4日発売! 春の特大号 4月号の特集テーマ ★やさしさを贈るダブルウエディングリングのキルト ★咲かせよう 花のアップリケ ★柄を楽しむ ドレスデンプレート 制作者名 左から、小林美弥子さん(トレー)・のうみしょうこさん(タペストリー)、東埜純子さん、瀧宮泰子...
キルトジャパン2025年4月号 ポストカードダウンロード
キルトジャパン4月号14ページ掲載。作品タイトルは「夢かなう」。 ダブルウェディングリングと青いバラのアップリケを組み合わせた美しい作品です。 制作/中野満里子 指導/服部まゆみ 撮影/渡辺淑克 スタイリング/鈴木亜希子 こちらからダウンロードして、印刷してご利用下さい↓ [pdf87] キルトジ...
キルトジャパン2025年4月号 春
特集1は重なる輪が素敵な「ダブルウェディングリング」のキルト。伝統的なパターンの中でもつねに人気で縫い応えのあるデザインは結婚のお祝いや贈り物としてもぴったり。縫い方レッスンも掲載し必携の1冊です。はぎれの活用にもおすすめ。また「ドレスデンプレート」の小作品も特集。「花のアップリケキルト」では美しく...
キルトジャパン2025年4月号レシピダウンロード
キルトジャパン4月号92ページ掲載の、「グループで楽しむキルト」。 3回目は布で作るスタンプワークの昆虫。チョウ、トンボ、テントウムシ、カブトムシ、セミなど身近な昆虫を布で表現しています。 作り方と型紙はこちらからご覧下さい。※A4・実物大サイズでプリントして下さい。 [pdf94] キルトジャパ...
1パッチ・2パッチ・3パッチ スリーパッチでできるキルト
斉藤謠子さんの最新刊。ピースワークをテーマに、1・2・3種類のピースでできる、3パッチの作品を提案します。作りやすいポーチから、人気のバッグ、少しがんばれば作れるタペストリーまで。小物を中心に紹介します。
50センチ以内で作る ミニキルト歳時記
季節に合わせて玄関やリビングの小さなスペースに飾る、50cm以内のミニキルト。雑誌『キルトジャパン』からセレクトした人気の歳時記をテーマにしたミニキルトが一冊になりました。お正月、バレンタイン、雛祭り、子どもの日、七夕、ハロウィン、クリスマスなど季節の行事に合わせたミニキルト37点が作り方と型紙つき...
角 木綿子さん
角 木綿子さん 【プロフィール】1977年原宿パッチワークスクールに入学。1980年より鷲沢玲子さんに師事。トラプントキルトの美しさに惹かれ、その技法を取り入れた作品の制作に力を入れている。角木綿子パッチワークキルトサークルを主宰し、自宅教室、金沢教室以外にNHK文化センター横浜ランドマーク教室を...
キルトジャパン2025年1月号冬に関連した最新の情報をお届けします。
キルトジャパン2025年1月号 12月4日発売! Amazonでのご注文はこちらから 日本ヴォーグ社70 周年×QUILTS JAPAN 200 号記念号 別冊付録 2025カレンダーとスマホ用壁紙ダウンロード 200号記念企画 part 1 ちくちく談義 岡野栄子さん × 小関鈴子さん × 藤...
キルトジャパン2025年1月号 冬
今号は200号特別記念号。巻頭は「時を経て輝く 美しい和布のキルト」タペストリー、お飾り、掛け軸、バッグや福を呼ぶキルトなど新作を中心に掲載。また200号記念3大企画は「人気作家8人のスペシャルキルトギャラリー」、「表紙で見るキルトジャパンの歴史」、「岡野栄子、小関鈴子、藤田久美子のスペシャルちくち...
組み合わせが楽しい! 棒針編みのパッチワークニット
正方形(大・小)、長方形(縦長・横長)の4種類のパターンの中から、好きなパターンを組み合わせてオリジナルの作品が編める作品集。本書は、大好評『組み合わせが楽しい!パッチワーククロッシェ』の棒針編みバージョン。パターンは、透かし、アラン、引き上げ編みなどの地模様や、チェック、北欧、動物などの編み込み模...
第8回キルトジャパンコンテスト作品展のお知らせ
日時:11月21日(木)~23日(土) 10時~17時閉場(最終入場16時半まで) 期間中無休、入場無料 会場:〒164-8705 東京都中野区弥生町5-6-11 2階 日本ヴォーグ社 クラフティングアートギャラリー 展示内容:第8回キルトジャパンコンテスト入賞・入選作品と審査員による大作の作品を展...