ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
ヨゥンカ
きれいいろの丸ヨークニット
“丸ヨーク”とは、身頃の肩・胸・背中を続けてぐるぐると円形に編まれた形状のヨークのこと。丸ヨークのデザインは肩に継ぎ目がなく、さまざまな模様を効果的に編み入れることができるのが大きな魅力です。本書では風合いの良い天然素材と、豊富なカラーバリエーションが人気のておりやの糸を使用。シンプルなボーダー模様...
前あきV 衿ベスト
バックのレーシーな裾アレンジが、重ね着風で魅力的なベスト。マニッシュでいてどこかフェミニンな絶妙スタイルは、ハリのあるウールと編み地で決まり。さらに前後はバイカラーにし、ポケット口や縁編みに一方の色をのぞかせるところも小粋な演出。
透かし模様のカシュクールセーター
かけ目と2目一度からなる美しい総透かし柄がぴったりはまったカシュクールセーター。キッドモヘアとストレートヤーンの2 本どりにして、ソフトで超軽い、今が旬の若草色で仕上げます。裾のゴム編みは、長め丈にすることで身頃とのバランスがはかれます。
ノルディックのカーディガン
ベーシックな北欧パターンに、北欧でおなじみのニシンの骨のようなヘリンボーン柄を印象的にプラスして。ベージュやチャコールグレーにレモンイエローの配色が新鮮。ドロップショルダーにルーズめのフォルムが、伝統の中に“今”を感じさせます。
ノルディックのロングネックウォーマー
エイトスターをアレンジした編み込み模様とシンプルな柄を組み合わせた、ネックウォーマーにも帽子にもなる4wayニット。細い糸で筒状に柄を変えて編み、両側にひもを通しておくことで、そのままくしゅくしゅとネックウォーマーに、半分を内側に 入れて帽子に、長く使ってミニマフラーに、別の面を内側に入れて違う柄の...
ワッフルステッチの帽子
お菓子のワッフルみたいな模様編みはとっても簡単。長編みと長編みの引き上 げ編みで格子のラインを作ります。しっかりと厚みの出る編み方です。おそろいでバッグもあります。
ワッフルステッチのリバーシブルバッグ
シンプルなデザインに立体感で変化をつけて。二重に編んでリバーシブルでも使えるバッグは、持ち手を折ってクラッチにもできます。どう使うか、お好みでどうぞ。
葉模様のプルオーバー
裏メリヤスの大地にしっかりと根を張る木々。裾に並べたリーフ模様は、ゴム編み風の配色にしています。深呼吸したくなる爽やかな風とともに、心地よい葉ずれの音が聞こえてくるようです。
ボーダーチュニックとストール
ロング丈のチュニックは、クールカラーのランダムボーダーで涼やかに。細幅ストールもお揃いで。メリヤス編みベースの作品は、編んでいるうちに気持ちが単調になりがちですが、ときどきに現れるノット模様で、飽きずに楽しく編み進められます。前後同型で配色を変えているので、気分に合わせて楽しめます。
茶系ミックスのアランセーター
オーバーサイズのラフなシルエットが嬉しいプルオーバー。非対称に配置した、ボッブルの実がついた木の葉を抱くダイヤモンドと、ジグザグ模様を組み合わせたデザインも新鮮です。上部は丸ヨーク状に輪で編んでいるので、ラグラン線の始末は必要ありません。
グレーのプルオーバー
起毛感とさりげないネップがかわいい糸で、プルオーバーと帽子をお揃いに。凝った作りに見えますが、とじはぎがないので余計な心配はいりません。(こちらはプルオーバーのみのレシピです)
生なりの帽子
起毛感とさりげないネップがかわいい糸で、プルオーバーと帽子をお揃いに。凝った作りに見えますが、とじはぎがないので余計な心配はいりません。スリット部分で折り返したり、自由に遊べるデザインです。(こちらは帽子のみのレシピです)