ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
刺しゅう
誰でも上手にできる 刺しゅうのコツ&ユニークなステッチ
刺しゅうの雑誌『ステッチイデー』の人気連載「ステッチマニア!」をまとめ、新作を加えた、刺しゅうをきれいに刺すための保存版。著者・関 和子は生粋のステッチマニア。毎号、研究を重ねてどうすればきれいに刺せるのか、どうすれば誰でも同じように刺せるのかを考えてきました。基本のステッチを美しく刺すコツや、珍し...
パンチニードルスタートブック
ふわもこの質感がかわいいパンチニードル。簡単そうに見えて実は布と糸の組み合わせや、刺し方、カットの仕方にはコツがあります。Youtube登録者数54.6万人の著者が、今までに経験した数々の失敗や、上手に刺す・カットするコツを惜しみなく紹介。他の図案にも応用できる技がいっぱい詰まった一冊です。著者のオ...
ステッチイデー vol.45
春号の特集は「刺しゅうで描く私の庭」。庭の風景や、花のブーケ、ハーブなど、それぞれの作家が思い描く「私だけの庭」をクロスステッチ、フランス刺しゅう、スタンプワーク、リボン刺しゅうなどさまざまな技法で紹介します。取材ページや季節の小ものなどでも花の刺しゅうがたくさん登場します。新連載はミステリーSAL...
基本ステッチのワンポイント刺しゅう
アウトラインステッチ、チェーンステッチ、サテンステッチなど基本のステッチ11種で刺せるかわいいワンポイント図案の本。花や植物、動物と干支、アルファベット、スイーツ、縁起物…好きなモチーフを選んでハンカチや布バッグにステッチしましょう。図案が写しやすい少し大きめのモチーフもあるので、初心者の方にもおす...
レ・トリプレ みつごちゃんのクロスステッチ図案帖
フランスの絵本「Les triple みつごちゃん」の絵柄をクロスステッチにして楽しむ作品集。フランスらしい柔らかな色合いとタッチが人気です。「パリのみつごちゃん」、「みつごちゃんのクリスマス」、「花とみつごちゃん」などテーマごとに大小さまざまな図案が登場します。作者のニコル・ランベールさんのパリと...
山と植物の刺繍
心地よいデザイン・色合いのイラストレーター真田緑さんのイラストを原画とした刺繍をまとめた1冊。長野県在住でデンマークへの留学経験もある著者が描く、山や高山植物・自然あふれる景色・雷鳥やリスといった動物など、魅力あふれるモチーフが満載です。 バッグやがま口、ブローチ、BOOKカバー、パネルなどに仕立て...
刺しゅう糸で編む かぎ針編み ちいさなアニマルトロフィー
近年、「アニマルトロフィー」をインテリアに取り入れる人が増えています。海外の大きな邸宅の壁に飾られているような、剥製の動物の首を記念品(トロフィー)として飾ったものを「ハンティングトロフィー」と呼びますが、「アニマルトロフィー」とはそのハンティングトロフィーから着想を得て生まれたハンドメイド作品です...
いつでも一緒 ふわもこ手芸部
身近な素材でちょこっとハンドメイド。お名前タグやキーホルダー、巾着にポーチ、ワッペンなど、毎日の暮らしの中で使えるアイテムをご紹介しています。スミルナステッチやパンチニードルでふわもこの動物たちを作ったり、コードを編んでお花のキーホルダーにしたりと、著者の「かわいい」アイデアがいっぱい。Youtub...
完全保存リクエスト版 文字刺しゅう大全集
アルファベット・ひらがな・カタカナ・数字など文字図案を集めた図案集。今回は小社既刊本の中から読者に特に人気の高かった文字刺しゅう図案を「romantic」「botanical」「animal」「unique」の4セクションに分けてご紹介します。うっとりするような優美なデザインから、くすっと笑えるユニ...
福田はるか 刺繡作品集
福田はるかさんが10年の間に作りためた刺繡作品を集めた作品集。フリーステッチ、クロスステッチ、スタンプワーク、ドロンワークなどさまざまな技法を用いてバリエーション豊富な作品を綴っています。*本書は自費出版です。
クロスステッチで描く フォークロアの世界
「民族」「民間伝承」の意味を指す「フォークロア」をテーマにしたクロステッチ図案集。この本ではフォークロア柄に多い、【生き物】【花・植物】【連続模様・幾何学模様】を3つのセクションに分けてご紹介。図案の使用例として、スマホショルダーバッグやポーチなどのアイテムに仕立てた刺しゅうの楽しみ方もご紹介。刺し...
ステッチイデーvol.44 特別号
ステッチの技法別に特集した特別号。フランス刺しゅうとクロスステッチの2大特集です。作品提案、プロセスレッスン、アトリエ取材など幅広くご紹介します。人気連載「ミステリーSAL 白雪姫」は最終回。特別付録に人気作家yulaさんの図案のついた「刺しゅうカレンダー2025」がつきます。