ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
押花
私の花生活 2024 Winter No.116
2024年私の花生活は創刊25周年を迎え、4月には「牧野標本と現代の作家たち」展を開催。創刊特集第3弾は「ジャパニーズ・スタイル和」と題し、押し花作家たちが考えるコンテンポラリーな大作を紹介します。さらに、会場でのレクチャーも好評だった東京都立大学・牧野標本館の加藤英寿氏が東京都の今後の植物プロジェ...
私の花生活 2024 Autumn No.115
2024年、私の花生活は創刊25周年を迎え、それを記念して4月には「牧野標本と現代の作家たち」を開催。今号は創刊特集第2弾として「作家たちのこんなこと、あんなこと」と題して、押し花作家たちの多岐にわたる現在の活動や活躍を会場で展示した代表作品とともに紹介します。さらに会場で好評を博した東京都立大学の...
私の花生活 2024 Summer No.114
2024年、私の花生活は創刊25周年を迎えました。それを記念して4月には東京・中野で「牧野標本と現代の作家たち」を開催。現代作家たちの25周年を祝す150点の作品が会場を埋め尽くしました。また読者から『おめでとう』をテーマに作品を募集し、120点を超える作品も展示。誌面では25周年特集の第一弾として...
新春手づくり応援セール
「新春 手づくり応援セール」開催中 日頃よりお世話になっております日本ヴォーグ社会員制クラフトをお楽しみの皆様へ、 大変お得なセールを開催しています。 期間中のご注文で通常の会員割引価格からさらに15%割引!! キャンペーン期間中に通常の注文方法で注文するだけで特別割引でご購入していただくことが可能...
植物を愛でる旅 長野編<後編>
みなさんこんにちは イルミネーションが綺麗な季節ですね。 私の家では12月になると家族総出で大掃除をしています。 ちょっと面倒ですが、お家が綺麗になると気持ちよく新年をむかえられるので毎年頑張っています! さて長野県の旅後編です。 前編よりもさらに紅葉が綺麗な景色をお届けします。 こちらは軽井沢の...
植物を愛でる旅 長野編<前編>
みなさんこんにちは だんだん寒くなってきましたね。 寒い季節の朝のコーヒーがおいしくてたまりません。 今回は、11月上旬に訪れた長野旅のレポートをお届けします! 長野県というと別荘が多く「避暑地」というイメージがありますでしょうか。 秋の長野県はとても紅葉が綺麗だったので是非行ってみてください。 ま...
私の花生活 2022 Spring No.105
「バラのすべて」では、バラと暮らす日々の連載でもおなじみの黒川千代さんが押し花愛好家のツボにはまるバラの作品を一挙掲載。押し方、組み立て方のポイントをはじめ、「バラ押し花あるある」コーナーまで、黒川さんが持つバラのノウハウのすべてを公開します。さらに特集に合わせ、私の花生活の読者を対象にした講習会を...
花が好き、押し花が好き 私の花生活 2021 Winter No....
今号は、「第9回 私の花生活 押し花NIPPON大賞」で募集した、通常作品部門と小作品部門の大賞、準大賞、特別賞7点、佳作10点、入選20点を含む受賞作品と、一次審査を通過した各100点、総作品数200点を誌上掲載する大特集号です。募集テーマは「今、伝えたいココロ」。コロナ禍でも明るく、逞しく、前向...
花が好き、押し花が好き 私の花生活 2021 Autumn No.10...
巻頭特集「カワイイが止まらない」では花を愛するすべての人たちのハートを射抜く、カワイイをお届けします。好評連載の「ナーセリー案内人がゆく」では、バリエーション豊かなさまざまなハーブが登場。「ガーデナーとコラボ」では、誇り高きプロのガーデナーが丹精込めて育てた花々を押し花作家が大作に仕上げます。ガーデ...
私の花生活 2021 Summer No.102
巻頭の「クールグリーンのある暮らし」では、素材、色、形など様々な「緑」を中心にした爽やかで涼しげな額作品を取り上げ、猛暑に打ち勝つ快適な暮らしの提案をします。好評連載の「ナーセリー案内人がゆく」では、豪華なダリアが登場。作出家のこだわりを作品とともにレポート。また、夏休みに向けてちびっ子たちの力作も...
美しい押し花絵額 知っておきたい基本のQ&A
花絵額作りの基本をQ&A形式で、分かりやすく解説した技術書。四角額、八角額、楕円額など、新技術と教材に対応し、基本は詳しいプロセス写真を展開。作品は、基本7点、バリエーション20点掲載。
押し方と押し花コラージュ付き 押し花花図鑑
庭やベランダで育てた花で、押し花を楽しむための花図鑑。四季折々の植物の特徴、育て方、花の押し方の解説と押し花コラージュを掲載し作品づくりにも役立ちます。