ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
長々編み
レース小物の編み方ハンドブック はじめてのクロッシェレース
初心者向けの丁寧な解説とかわいい作品例で人気の「編み方ハンドブック」シリーズのレース編み版。小さなモチーフやドイリー、アクセサリー、つけ衿やショール、ポーチなど編みたくなる作品29点を、イラスト&写真での詳しい編み方解説でご紹介します。針の持ち方&糸のかけ方、作り目からスタートして、仕上げ方まで、モ...
完全保存リクエスト版 かぎ針で編む ショール&ストール大全集
既刊本の中から、特に読者に人気の高かったかぎ針編みのショール&ストールをまとめた大全集。作品は編みやすさや編む楽しさも考えてセレクトしました。デザインは、若い方からご年配の方まで、幅広い世代の方に似合うよう、バリエーション豊かに、様々な編みパターンを掲載し、作品作りが楽しくなるアイテム作りをご提案し...
完全保存リクエスト版 かぎ針編みのネコこもの大全集
いつの時代も幅広い年代層を虜にしてきたネコたち。今回はそんなネコをテーマにし、弊社既刊本の中から読者に特に人気の高かったかぎ針で編むネコのあみぐるみやファッションアイテム、雑貨を厳選してご紹介します。キュートなネコの編み込みバッグや本物みたいなネコのあみぐるみ、大きなネコのクッションまで、ネコ好きに...
推しあみ かぎ針編みの着せ替えドール
あなただけの推しの子を見つけてみませんか?手編みだからこそずっと大切にしたい、着せ替えを楽しめるかぎ針編みのお人形を紹介します。お人形のサイズは、一般的なドールサイズと近い20cm。ヘアは長さや色、アレンジなど様々楽しめ、足は動かすことができるので座らせることも可能です。お洋服は、サマーウエア、ウィ...
ちいさな子供のかぎ針編みウエア
お子さんやお孫さんにウエアを編みたい方に向けて、2~5才の子供が着られる、かぎ針編みのウエアを様々なタイプでご紹介。作品は男女問わず着やすいグラニースクエアモチーフのベスト、アラン模様のベストやセーター、カラフルなカーディガン、アニマルモチーフのカーディガン、サロペットパンツから、サロペットスカート...
完全保存リクエスト版 冬のあったか小物 ハンド・リスト&レッグウォーマ...
既刊本の中から、特に読者に人気の高かったかぎ針編みのウォーマーの作品をまとめた大全集。寒い季節のおしゃれが楽しくなる、ハンド・リスト・レッグウォーマー・セットウォーマーをご紹介。お家のあったかアイテムとして、さらにお外へのおしゃれアイテムとしても大活躍な作品を揃えました。様々な編みパターン・配色を掲...
ヨーロッパの手あみ 2024秋冬
心躍らせる、ニットの季節のお出かけスタイル。大人のための棒針編み・かぎ針編みニット作品集。流行のシルエットを取り入れたウエアや、コーディネートしやすいベスト、また羽織るだけでパッと華やかになるカーディガンなど秋冬シーズンのウエア18点を掲載。フードつきマフラーやニット帽、ショール、バッグ、ルームシュ...
ナチュラル&カラフル 毎日を楽しむ毛糸の小物とウエア
新作の毛糸&定番糸を使用した、トレンド感のあるウエアと小物の作品集。甘めからかっこいい系まで、今身につけたいアイテムばかり。お気に入りのスタイルがきっと見つかります。基本的な編み方の組み合わせで凝って見えたり、シルエットを工夫したり、色づかいを楽しんだりと、難しいテクニックは使わずに「編んで楽しい・...
かぎ針で編む 毎日使いの子供の帽子
2〜5才の子供に向けた、かぎ針で編む子供の帽子を集めた作品集。作品はシンプルなリブ風帽子、耳当てつきのアラン模様帽子などの定番のものから、モチーフをファンシーヤーンでつなぎ合わせたバケットハット、いちご柄がかわいい編み込み模様の帽子、ファーヤーンを使用したどんぐり帽子までデザイン豊富にご紹介。色味は...
ベビーのかぎ針編みウエア
かぎ針編みで作る、ちいさな子供のためのお洋服と小物の作品集。「さくさく簡単に、シンプルな形をかわいい色で編むお洋服と小物」をテーマにユニセックスで使えるお洋服や防寒小物、あみぐるみなどの小物をご紹介します。0〜30ヶ月、身長90cmまでを対象に、ロンパース、ベスト、ブルマ、カーディガン、セーター、レ...
さんかく・しかく・まるモチーフで楽しむ かぎ針編み 幾何学模様のパター...
基本のグラニースクエアの編み方や模様編みなどで、さんかく・しかく・まるの柄を編んだスクエアモチーフのパターン集。本書は、1枚のモチーフを連続して配置することで見える柄の面白さや、同じモチーフでも配置の仕方によって見え方が変わる柄の面白さをご提案する一冊です。他にも、さんかく・しかく・まるのモチーフを...
1年中楽しめる かぎ針編みのショール
春夏ものを中心に、秋冬にも楽しめるかぎ針編みのショールの作品集。編み地やフォルムは、編みやすさや編む楽しさも考えてセレクトしました。デザインは、若い方からご年配の方まで、どの世代にも似合うようにバリエーション豊富に構成しています。作品の糸紹介、この本で使用した編み目記号とその編み方の基礎なども詳しく...