ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
風
パンチニードルスタートブック
ふわもこの質感がかわいいパンチニードル。簡単そうに見えて実は布と糸の組み合わせや、刺し方、カットの仕方にはコツがあります。Youtube登録者数54.6万人の著者が、今までに経験した数々の失敗や、上手に刺す・カットするコツを惜しみなく紹介。他の図案にも応用できる技がいっぱい詰まった一冊です。著者のオ...
ステッチイデー vol.45
春号の特集は「刺しゅうで描く私の庭」。庭の風景や、花のブーケ、ハーブなど、それぞれの作家が思い描く「私だけの庭」をクロスステッチ、フランス刺しゅう、スタンプワーク、リボン刺しゅうなどさまざまな技法で紹介します。取材ページや季節の小ものなどでも花の刺しゅうがたくさん登場します。新連載はミステリーSAL...
山と植物の刺繍
心地よいデザイン・色合いのイラストレーター真田緑さんのイラストを原画とした刺繍をまとめた1冊。長野県在住でデンマークへの留学経験もある著者が描く、山や高山植物・自然あふれる景色・雷鳥やリスといった動物など、魅力あふれるモチーフが満載です。 バッグやがま口、ブローチ、BOOKカバー、パネルなどに仕立て...
毛糸だま 2024年冬号 vol.204
巻頭特集は「スタイリングニット」。編みやすく着やすいニットを思う存分楽しめるよう、スタイリングを含めてご提案します。第二特集は「リバーシブルニット」。表も裏も楽しめる模様のニットをご紹介。その他、カワイイを楽しむラブリーなニット&クロッシェ、冬のお出かけに着たいレディなニット、色変化を楽しむグラデー...
レーシーなチルデン風プルオーバー[S・M]
Vネックにラインが入ったチルデンセーター。 アメリカのテニスプレーヤーにちなんでいる だけあってスポーツテイストが身上ですが、 今回はあえて透かし模様にアレンジし、ユ ニークな形のデザインに仕上げました。パン ツにもスカートにも合うシルエットです。もっ と暖かくなってきたら1枚で着ていただけます。
レーシーなチルデン風プルオーバー[L・LL]
2枚仕立てのチルデン風プルオーバー 【S・M】
今回は細めの糸を使い、ブラウス感覚で着られるようなプルオーバーをデザインしました。同じものを2枚編んで、作り目同士を前後身頃の前立てとしてかがり合わせるとできあがりという簡単な構造です。その分、表目裏目の総柄の地模様にして、少し編みごたえあるものにしています。この地模様のおかげで、裾になる部分も編み...
[秋の風物詩]コスモスと赤とんぼ
コスモス:黄色の花心に映える白や淡いピンク色、濃いピンクとハッピーな色展開に心が和みます。道端で見かけることも多く、親しみやすさも魅力です。
ドット模様のポケットつきカーディガン[M・L・LL]
パキッとした青に、ツィード調のクリーム色を合わせました。 2段ごとの配色編みですが、クリーム色で表目・裏目を編んですべり目をすると、凹凸感のあるツブツブとしたドット模様になります。後ろ身頃と袖はシンプルに青一色のメリヤス編み。
千鳥格子模様のヘアバンドとハンドウォーマー[M・L]
すべり目を使って、千鳥格子のような模様を表現しました。細糸を2本どりにしてしっかりと地厚に編んでいるので、防寒におすすめです。
ハチの巣模様の羽織るジャケット[M・L]
モヘア2本どりと細番手のツィード調の糸で編む、引き上げ編みのハチの巣模様。1段ごとに糸を替えて編んでいます。編み方は真っすぐ編んで、とじるだけ。ボリュームがありますが、うっとりする軽さに仕上がりました。
ラグランスリーブのモザイク模様セーター [M・L・LL]
メランジ調の糸3色を使って、表目1目ずつのすべり目模様にしました。 インディゴブルーをメインカラーに、ゴールドとライトグレーの配色がモザイクのよう。 普通の編み込みより立体感があり、シンプルな模様でも奥行きが出ます。