ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
ベスト・ノースリーブ
ヘアピンレースのマーガレット
U字の編み機に糸をかけてループを作り、かぎ針を使ってとめていくヘアピンレース。ブレード状の編み地を円形につなぐモチーフは、内側をまとめるときに糸や色をかえると可愛いアクセントになります。段染め糸と単色、形は2種類、色は3色使ったモチーフを交互に並べ、台形のケープに仕立てました。
モチーフつなぎのベージュ系ボレロ
中心から対角線状に広がる、つなぎやすい四角い形のモチーフが新鮮です。少し複雑な模様になってくると、慣れるまで、途中まで編んで休めておくのが心配になるクンスト・レースですが、かぎ針で最終段の目をまとめながら隣のモチーフをつないでいくタイプのボレロなら、安心して編み始められます。
透かし模様の丸ヨークカーディガン
ヨーク部分の縦柄と車輪のような透かし柄の対称的な組合せが新鮮なデザイン。初めて出会う模様の記号図を確かめるとき、謎解きみたいでワクワクします。どんな風に編むのかな?
ショート丈のベージュ系ボレロ
折り返ったモチーフ部分が可愛い衿に。六弁の花モチーフをつないだショート丈のボレロは、肩の角のモチーフだけを5 弁に編むことで、きれいな肩下りのラインを作っています。
スミレ模様のジャケット
しっかりとした織り物のような編み地をジャケットに。ファンシーヤーンを松編みで編み、ストレートヤーンの細編みと引き上げ編みでスミレの花を咲かせたような模様です。
ダイヤ柄のボレロ
かけ目と2目一度の透かしをダイヤ状に編んだボレロは、光沢のある綿糸と上質モヘヤで編み上げたもの。フェミニンにもカジュアルにも、また季節を問わず装えるところも定番としての魅力。
ノルディックのカーディガン
ベーシックな北欧パターンに、北欧でおなじみのニシンの骨のようなヘリンボーン柄を印象的にプラスして。ベージュやチャコールグレーにレモンイエローの配色が新鮮。ドロップショルダーにルーズめのフォルムが、伝統の中に“今”を感じさせます。
ボーヒュースのカーディガン
ボーヒュースのエッセンスを活かして縦のパネル状に模様を配し、横編みにすることで新鮮な表情に。モヘアヤーンが柔らかなニュアンスを添えてくれます。
黒のジャケットとスカート
ニットのセットアップは、軽くてシワにならず、旅行などに持っていくのにも適したフォーマルアイテムです。上品なラメの輝きが、さらにクラス感をアップ。上下別々でも楽しめて、スタイリングの幅も広がります。
生なりのカーディガン
裾や袖口に配した大きめのスカラップが揺れるアンサンブルは、前立てにリボンを通してクラシカルな雰囲気に。肌触りの良い糸を選び、素肌に着ても心地良いラグジュアリーなセットに仕上げました。
ツーピースのジャケット
もっともベーシックなプレーンアフガン編みも、糸の太さを変えるだけでちょっと変わった雰囲気になります。組み合わせる糸の太さがかなり違っても大丈夫なのがアフガン編みのいいところ。もどり目を編むときに色を変えるので、くっきりとした縞にならないのもアフガン編みならではの特徴。裏側との表情の違いも楽しんで。
アフガン編みのジャケット
1目の交差できっちり編むことでまるで布地のように仕上がります。カチッとしたジャケットは体に沿ったシルエットできちんとした印象に。ほんのり広がった裾と袖口でフェミニンな雰囲気をプラスします。