ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
レース針
ヘアピンレースのマーガレット
U字の編み機に糸をかけてループを作り、かぎ針を使ってとめていくヘアピンレース。ブレード状の編み地を円形につなぐモチーフは、内側をまとめるときに糸や色をかえると可愛いアクセントになります。段染め糸と単色、形は2種類、色は3色使ったモチーフを交互に並べ、台形のケープに仕立てました。
ピンクのヘアピンレースプルオーバー
ループを交差させたり、まとめたりと、ブレードを円形につなぐ方法も、バリエーションに富んでいて飽きることがありません。ループ部分は編んでいないので、糸本来の持ち味が生き、ふわふわモヘアの柔らかな感触もそのまま楽しめます。ラメの入った糸で、上品な輝きもプラス。
クンスト編みの花モチーフプルオーバー
かけ目と減目の絶妙な組合せから編み出される憧れのクンスト・レース。少ない目数から展開されるパズルのような模様図に、腰が引けてしまう初めてさんも多いはず。まずは、複雑すぎない花モチーフを編んでみませんか。リズミカルに編み進められたら、しめたもの。編まず嫌いも治るはず!
モチーフつなぎのベージュ系ボレロ
中心から対角線状に広がる、つなぎやすい四角い形のモチーフが新鮮です。少し複雑な模様になってくると、慣れるまで、途中まで編んで休めておくのが心配になるクンスト・レースですが、かぎ針で最終段の目をまとめながら隣のモチーフをつないでいくタイプのボレロなら、安心して編み始められます。
台形ボックススカート
小さな花咲く配色が可愛い、前スリットがスタイリッシュな台形ボックススカート。糸を切らないで編み進むのが特徴の連続編みモチーフですが、1段めの小花モチーフを先に編んでおき、2 段めと3 段めを連続モチーフ編みで編んでいくことで、こんな配色も可能に。パズルのようでおもしろいですね。
連続モチーフのプルオーバー
小さなモチーフが並ぶキュートな編み地にひとめぼれ。1段で編めてしまう小さなモチーフで編んだ、ツートンカラーのプルオーバーです。4 桁を数える小さなモチーフたちを1枚ずつ編んで→糸を切って→つなげていたら、できあがった後に待っているのは膨大な糸始末。連続編みモチーフを考えた人に感謝!
連続モチーフの2Way ベスト
長方形の編み地にモチーフをつながない箇所をつくり、腕を出したり、頭を出したり。配色もモチーフも、編み地もふたつのベストは、ボタンでとめて2 枚の編み地を合わせれば、いろいろに着こなせます。もちろん、お好きな方の1枚をショールとして使っても。小モチーフは2段、大モチーフは5段編めば完成です。
ポンポンつきショール
揺れる編み玉がチアフルなショールは、四角いモチーフを台形につないでいます。大きなモチーフに見えるけれど、長々編みと三つ巻き長編みで構成されているので、1枚のモチーフはたったの3 段。編み図を眺めていると複雑そうだけれど、仕組みが解ればすいすい編めます。トライしてみて!
花モチーフのカラフルプルオーバー
春満開の花咲きニットがお目見えです。段染め糸の特徴をいかして花モチーフを作り、さらにつなぎ部分も花びらのシルエットが浮き出る贅沢な1枚。ディテールのゴム編みが全体を程よくすっきりとみせてくれる、この季節イチ押しのプルオーバーです。
Spring breezeのベスト
モチーフつなぎ七変化。後ろは横4 枚でつなぎ、途中から2 枚に分けて、最後は輪 にします。脇をボタンでとめれば、ドレープがきれいなベストのできあがりです。
Starlit skyのケープ
ブラックベースのグラデーションに、ラメ糸が春の星空のように輝く色で、大人のガーリースタイルに。つけ衿のような可愛らしいケープは、モチーフ16 枚をつないでいます。どんな風につないでいるか解るかな?
Coming of springのロングスヌード
2 色のモチーフを交互に長~くつないで輪にすれば、ロングスヌードに。芽吹きの気配や爽やかな風を感じる、ピンク色のグラデーションと薄いブルー系のグラデーションの2 色を選んだ春らしい配色です。