ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
紫系
無理なくモード服
流行にとらわれず、シンプルでありながらもひとひねり効いたデザインが特徴の「harube」の服。たとえば、衿が横についていたり、丈がアンバランスだったり。そんな遊び心あふれるデザインが、日常にさりげないアクセントを加えてくれます。 また、デザイン性だけでなく、年齢を重ねる中で気になる身体のラインや気に...
ステッチイデー vol.46
特集は「好きな色で楽しむカラーサンプラー」。色をテーマに、色数を絞ったり、同じ図案を色を変えて刺すなどさまざまな楽しみ方を提案します。その他にクリスマスやお正月、干支といった季節の行事を楽しむクロスステッチ、ビーズやラメ糸など光る素材を使用した小物の提案なども。人気作家による連載や、きれいに刺すため...
毛糸だま2025年秋号 vol.207
巻頭特集は「ノルディックヨーク」。流行の続く丸ヨークを中心に、グラフィカルでおしゃれな配色の編み込みニットをたっぷりお見せします。とじはぎがなく編みやすいトップダウンが多いのも嬉しいポイント。第2特集は「オータムクロッシェ」。大人気のかぎ針編みで秋にぴったりのウエアを編みましょう。その他、重ね着に大...
コスプレ衣装製作BOOK 増補改訂版 COS衣装ベーシック
お気に入りのキャラクターの衣装が作れる、アレンジして使いやすいワンピースやジャケット、ベストなどの型紙をたっぷりと紹介。コスプレ衣装製作初心者さんも安心!必要な用具から縫い方、布のことなど基本も詳しく解説しています。前作に新作の型紙「だぼジャージ」と、『きれいに作れるCOS衣装』よりスタンドカラーコ...
基本からわかる レジンアクセサリーの学校
レジンの基礎テクニック、モールド、グラデーション、封入、フレーム、コーティング、風景、宇宙の技法を使ったイヤリング、ピアス、ネックレス、ブレスレット、キーチェーンなど全48点の作り方を写真のプロセスでわかりやすく掲載。SNSで人気のレジン作家キムラプレミアム、ERMINIA、POSPOS、tsuki...
otome to okaka ロマンチックなぬいぐるみ
インスタグラムで大人気、三浦里香さん(作家名 otome to okaka)のワンマンブック。「ちょっぴりレトロでかわいいぬいぐるみ」の作品集です。ラインナップは、ふわふわのボアに淡いカラー、手のひらに乗るサイズ感、まさに「乙女」という表現がピッタリの動物14体。著者の作品で人気の「クマ・ウサギ・イ...
商用利用OK! 大人服みたいなわんこ服
カジュアルなデザインで人気の犬服ブランド「Wanhome」代表の麻生久未保さんによる初の著者本。小型犬~中型犬(胸まわり約25~55、一部~65cm)サイズの、簡単シンプルでおしゃれなわんこ服と小物を全30アイテム紹介。男女で着られるデザインで、ブラウス、パーカー、ベスト、ワンピース、サロペット、マ...
ウィリアム・モリスのポストカード塗り絵
自然と芸術をこよなく愛した英国の偉大なデザイナー、ウィリアム・モリス(1834 ~ 1896)。19世紀後半、アーツ・アンド・クラフツ運動を牽引し、壁紙やテキスタイル、書籍装丁など多彩な分野で美しいデザインを生み出しました。本書では、植物や鳥など自然界のモチーフを装飾的に描いた彼の代表作の中から、選...
ポストカード塗り絵 ルドゥーテの美しいバラ
「花のラファエロ」とも称される天才植物画家ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759 〜1840)。彼の代表作であり、ボタニカルアートの金字塔とも呼ばれる最高傑作『バラ図譜』(Les Roses 第1〜3巻)より、多種多様なバラを収録。塗り絵と見本が横並びとなっているので、見本を見ながら楽しく塗ること...
CRA-SEW vol.13
巻頭特集は、「この夏使いたい!大人かわいい夏バッグ」クリア素材や巾着バッグ、派手柄バッグなど夏にぴったりなバッグをたっぷり紹介。「2m・3mで作れちゃう、夏のまいにち服」「ぽっちゃりサイズさんのおしゃれ服」「エコバッグ」「はじめてチャレンジ レジンアクセサリー」など盛りだくさんの内容。実物大型紙2枚...
キルトジャパン2025年7月号夏
パッチワークの基本、四角つなぎを楽しむキルトを大特集。初心者から中級者まで楽しめる作品を大小のキルト、バッグやポーチなど小物まで紹介します。アレンジが無限に楽しめるのがポイント。他に人気のサンプラーキルトのパターンの縫い方を写真の詳しいプロセスレッスンで紹介。暑い夏にぴったりのブルー系の配色のミニキ...
キルトジャパン2025年7月号レシピダウンロード
[pdf104]