ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
AN
私の花生活 2025 Winter No.120
巻頭は「小野麗子、うるわしの植物」と題して、日本だけでなくアジアでの評価も高い、小野麗子さんの特集をします。華麗でありながらパワーを感じ、観る者にインパクトを与える小野さんの植物たち。押し花のジャンルを超えた花々をご紹介。さらに緻密な花の組み立てもプロセスを追って、詳しく解説をします。また教育者の側...
CRA-SEW vol.15
巻頭特集は、「毎日使いたくなる冬バッグ」冬らしいボア生地を使ったトートやがまぐちなど冬にぴったりなバッグをたっぷり紹介。その他「素敵なインテリア小物」「おしゃれな毎日服」「はじめてチャレンジ フリーステッチング」「韓国の人気ヤーンのかぎ針編み」「人気YouTuberうさんこチャンネルのかんたんファス...
ローワンの糸で編む 棒針編みのウエアと小物
イギリスで1978年に設立されたプレミアムヤーンブランド「ROWAN」の糸は、その品質の良さ、色合いの美しさが世界中のデザイナー、ニッターから愛されており、日本でも人気が高まっています。本書は、ROWANの糸を使った棒針編みの作品を、小物からウエアまで展開。最新のトレンドを取り入れたデザインで、編み...
CRA-SEW vol.14
巻頭特集は、「着回ししやすい大人のワンピース・ブラウス」新作のチェック生地で作るシャツワンピや、ジャンスカ、たっぷり幅のワンピースなど秋にぴったりなお洋服をたっぷり紹介。その他「シックなカラーがおしゃれなボトムス」「かわいいがつまった柄物バッグ」「マスターしようコンシールファスナー」「人気YouTu...
基本からわかる レジンアクセサリーの学校
レジンの基礎テクニック、モールド、グラデーション、封入、フレーム、コーティング、風景、宇宙の技法を使ったイヤリング、ピアス、ネックレス、ブレスレット、キーチェーンなど全48点の作り方を写真のプロセスでわかりやすく掲載。SNSで人気のレジン作家キムラプレミアム、ERMINIA、POSPOS、tsuki...
商用利用OK! 大人服みたいなわんこ服
カジュアルなデザインで人気の犬服ブランド「Wanhome」代表の麻生久未保さんによる初の著者本。小型犬~中型犬(胸まわり約25~55、一部~65cm)サイズの、簡単シンプルでおしゃれなわんこ服と小物を全30アイテム紹介。男女で着られるデザインで、ブラウス、パーカー、ベスト、ワンピース、サロペット、マ...
KNITOVATION 150+のモダンな編み込み模様
既刊『AlterKnit Stitch Dictionary』の著者による編み込み模様辞典。植物、動物、幾何学模様など、巧妙で編み手の創造力を広げる美しい編み物模様やカラーワークを150点以上掲載。また糸選びや編み込み模様を編む時のコツ、テクニックガイドなども。模様を使った帽子、ミトン、セーターのパ...
ステッチイデー特別編集 花いっぱいの刺しゅう図案集 フランス刺しゅう編
雑誌『ステッチイデー』に掲載された花の図案を集めたセレクト本。フランス刺しゅうの技法に絞り、人気作家や人気のあった作品などを集めて再編集。小さなブローチから、刺しゅう枠、ミニバッグなどの小物や、スカートやつけ衿にあしらう図案などさまざまな花の刺しゅうを掲載。オリムパス、DMC、コスモ、3社の刺しゅう...
基本ステッチのワンポイント刺しゅう
アウトラインステッチ、チェーンステッチ、サテンステッチなど基本のステッチ11種で刺せるかわいいワンポイント図案の本。花や植物、動物と干支、アルファベット、スイーツ、縁起物…好きなモチーフを選んでハンカチや布バッグにステッチしましょう。図案が写しやすい少し大きめのモチーフもあるので、初心者の方にもおす...
デイリーに使えるお気に入り 2way仕様のワンピース
せっかく心を込めて作る洋服は、何度でも楽しめるお気に入りにしたい。この本では、1着で2通りに着られるワンピースを集めました。前後でネックラインが違ったり、ウエストひもでシルエットを変えたり、前を開けて羽織にしたりと、着方のアレンジは自由自在。シンプルベーシックを中心に、カジュアルなものから少しよそゆ...
CRA-SEW vol.12
巻頭特集は「型紙無しでできる、簡単スプリングウエア」ワンピースやチュニック、ブラウス、キッズ用ワンピなど、型紙いらずで作れるおしゃれアイテムを紹介。その他「一粒で二度おいしい2wayバッグ」「小技を利かせたおしゃれ服「お部屋をスッキリ整理整頓」、人気You Tuberうさんこチャンネルさんのハギレ企...
DAILY CLOSET 気負わずに着られる等身大のまいにち服
インスタグラムでフォロワー6.6万人! kubonbonこと久保静恵さんの初の書籍。インスタグラムで毎日紹介している、自身のコーディネートに登場する洋服たちを作ることのできるスタイルブックです。妙齢に差し掛かり、体型や考え方にも変化が訪れ、「毎日何着よう…」と悩みはじめる世代に向けた、大人が気負う事...