ニュース
出版物
商品
資格
イベント
TAG
MayMe
和紙コットンのギャザーキュロット[墨黒]
【キット作り方つき】人気ソーイング作家May Meさんデザイン。たっぷりのギャザーで、一見スカートにも見えるミモレ丈のギャザーキュロットです。前後の股下がつながったデザインで、仕立ても簡単!季節を選ばず活躍してくれる一枚です。 使用する布は、タテ糸に綿、ヨコ糸に綿&広島県の和紙糸「備和」のミキシング
和紙コットンのギャザーキュロット[象牙]
シンプルプルオーバー
<pre spellcheck="false"数あるソーイング本の中から、スタッフが自ら作ったアイテムを紹介します。 </pre メインの生地は無地でもニュアンスのあるリネンモールボーダー生地、見返しとボタンには肌触りのよいリバティファブリックのタナローンを使っています。&
増補改訂版 MayMeスタイル 縫いながら覚えられるホームソーイングの
2015年に出版された同著の増補改訂版。ホームソーイングに必要な基礎知識、用具、テクニックをモレなくダブリなくコンパクトに紹介。さらに「初めて作ったのに見栄えのいい」お洋服も、新作を6点追加し、全21点掲載しています。作り方はオールプロセスつきです。さらに型紙は3色印刷で、見やすくなりました。初心者
ショールカラーのゆるコート
<pre spellcheck="false"数あるソーイング本の中から、スタッフが自ら作ったアイテムを紹介します。 </pre ・・ 少し厚めのウール地をつかってコートを作りました。 昨年この型紙でコートを作ったところ、とても着心地がよかったので、少しカスタマイズして2着目を制作しま
ダッフルコーディガン
<pre spellcheck="false"数あるソーイング本の中から、スタッフが自ら作ったアイテムを紹介します。 </pre ・ 寒くなってきたので、手軽に羽織れるコーディガンを作りたいと思いました。 シルエットがきれいで、着やすくて、気に入りました! ・ 家にあったウール生地で、型紙どおりに
『May Meスタイル 365日の大人服』手づくり服で素敵な一年を!
伊藤みちよさんの『May Meスタイル 365日の大人服』シンプルだけどほんのりかわいらしく、奇をてらわないノーブルな「まいにちデザイン」が揃います。 この02のブラウスは、01の作品の袖をハーフスリーブにしたアレンジ。03は衿をとって、タックスカートをつけたアレン
切り抜いてそのまま使える! サイド切り替えワンピースの型紙 for W
切り抜いてそのまま使える! 型紙BOOKシリーズ。型紙の線が重なっていないので、作りたいサイズを切り抜いて使える(写す手間が要らない)手軽さがポイント。May Me伊藤みちよさんが提案するワンピース2点をご紹介。縦のラインを強調した切り替えを生かし、バイカラーの配色のワンピースが1点。もう1点は、同
MayMeスタイル 大人の定番服
機嫌よく作れて、着るとすっきり美しくきまる「May Meマジック」が満載のスタイルブック。トップス、ボトムス、ワンピース、アウターに加え、あると嬉しい小物まで、バラエティに富んだアイテムが揃います。また、読者の方からのリクエストが多い「型紙アレンジの方法」もプロセス写真つきでていねいに解説。掲載作品
MayMeスタイルのソーイング ”アンコール” クローゼットの永久定番
著者の初期の単行本である『MayMeスタイルのソーイング』と『MayMeスタイルの大人服』の2冊から、人気の高い作品を抜粋して復刻。どれも時代に左右されないベーシックなデザインで、著者が行う展示販売会でリピーターの多い定番アイテムばかりです。ブラウス、ワンピースから、ベストやパンツ、スカートに、コー
MayMeスタイル 大人のまいにち服
すぐに作りたくなるブラウスや、おでかけにちょっと気合いを入れて作りたいワンピース、何枚あっても困らないボトムスがいっぱい! 秋~冬にかけて作りたいアウター類も充実。作るのも楽しくて、着るともっと楽しくなる、そんなまいにちのワードローブをたっぷりご紹介します。持っているだけで、「次はなにを作ってみよう
MayMeスタイル 今日の大人服
人気ソーイング作家、MayMeこと伊藤みちよさんのスタイルブック。 シンプルで着やすく、ほんのり女っぽい…大人の女性にぴったりなアイテムをたっぷりご紹介します。袖のアレンジで何パターンも楽しめるブラウスをはじめ、ダブルフロントのスカート、軽めのコートから、しっかりコート、リラックスウェアまで、バラ
Mirage offers all dark dashboard & theme design for dark lovers.