ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
Vネック
デイリーに使えるお気に入り 2way仕様のワンピース
せっかく心を込めて作る洋服は、何度でも楽しめるお気に入りにしたい。この本では、1着で2通りに着られるワンピースを集めました。前後でネックラインが違ったり、ウエストひもでシルエットを変えたり、前を開けて羽織にしたりと、着方のアレンジは自由自在。シンプルベーシックを中心に、カジュアルなものから少しよそゆ...
透け感がおしゃれな かぎ針編みのメッシュウエア
かぎ針で編む、春夏に着たい透け感がおしゃれなメッシュウエアの作品集。アイテムは、プルオーバー、Vネックベスト、衿つきウエア、カーディガン、フードつきウエア、キャミソール、ワンピースなどを、方眼編みやネット編み、透かしの模様編みなど様々なメッシュの編み地で14点ご紹介。キャミソールやシャツとのレイヤー...
大人のクロッシェベスト
トレンドウエアのベスト。本書は、かぎ針編みに絞った、普段使いしやすく、幅広い世代の方が着られる秋冬ベストの作品集。まっすぐ編みのものやくり返しの編み方のものも多いため、かぎ針でベストを編んだことがない人にもチャレンジしやすい一冊に。掲載アイテムは、サイドあきやショート丈、Vネック、タートルネック、ア...
ダブルタックプルオーバーの型紙 for Women
切り抜いてそのまま使える便利な型紙。型紙の線が重なっていないので、作りたいサイズを切り抜いて使える(写す手間が要らない)手軽さがポイント。前中心と袖にタックを入れた、1枚着るだけできまるプルオーバー。身幅がかなりゆったりしているので、どのような体型の方でもOK。シンプルな形で布をかえれば春夏だけでな...
ジャンパースカートの型紙 for Women
切り抜いてそのまま使える便利な型紙。型紙の線が重なっていないので、作りたいサイズを切り抜いて使える(写す手間が要らない)手軽さがポイント。肩口にダーツを入れて立体感を出し、着心地をよくしたジャンパースカート。春夏はTシャツと合わせて、秋冬はニットと合わせれば1年を通して楽しめる。シンプルなデザインで...
前あきV 衿ベスト
バックのレーシーな裾アレンジが、重ね着風で魅力的なベスト。マニッシュでいてどこかフェミニンな絶妙スタイルは、ハリのあるウールと編み地で決まり。さらに前後はバイカラーにし、ポケット口や縁編みに一方の色をのぞかせるところも小粋な演出。
透かし模様のカシュクールセーター
かけ目と2目一度からなる美しい総透かし柄がぴったりはまったカシュクールセーター。キッドモヘアとストレートヤーンの2 本どりにして、ソフトで超軽い、今が旬の若草色で仕上げます。裾のゴム編みは、長め丈にすることで身頃とのバランスがはかれます。
フェアアイルのメンズベスト
フェアアイル模様をコントラストのある配色で編んだら、それぞれの模様がはっきりとして、新鮮な表情になりました。薄手の編み込みベストは、ジャケットの下にも着られて、活用しやすいアイテムです。
黒のジャケットとスカート
ニットのセットアップは、軽くてシワにならず、旅行などに持っていくのにも適したフォーマルアイテムです。上品なラメの輝きが、さらにクラス感をアップ。上下別々でも楽しめて、スタイリングの幅も広がります。
七宝編みのプルオーバー
ふわっと柔らかに起毛したモヘアは、七宝編みにはぴったりの糸。ちょうどいい透け感と軽やかさを持つプルオーバーは、肌寒い春先にぴったり。
メンズベストと蝶ネクタイ
ちょっとくだけた結婚式なら、パパや新郎に手編みのベストを着てもらうのも一興。ガーデンパーティーや二次会にもおすすめです。アイリッシュリネンの糸を使って、カジュアルな中にも品格を忘れずに。蝶ネクタイやポケットチーフも手編みがチャーミング。
黄ボーダーカーディガン
冷房の効いた車内やオフィスでの寒さ対策に、気軽に使えて大活躍! 薄手の七分袖カーディガンは、ナチュラルカラーのボーダー模様。太細2タイプの同色糸と白糸を巧みに組み合わせた配色は、知れば知るほどワクワク。いろいろな色の組み合わせを試してみたくなる配色術です。