close-search-icon

北海道旭川市出身。女性誌の編集者を経て作家に転身し、手芸雑誌や書籍などで、バッグ、布小物、ニット小物などの作品を発表している。和服地から革、毛糸まで、扱う素材の守備範囲は広い。各自が好きな素材で作りたいものを作るフリースタイルの手芸教室「xixiang 手芸倶楽部」を主宰。毎日の暮らしの中で使えるものを、自分仕様で作る楽しさを伝えている。著書に、『ファスナーポーチの型紙の本』『がまぐちの型紙の本』(小社刊)『長編み練習帖』(エクスナレッジ刊)、『ボールとリングとサークルのアクセサリー』( エクスナレッジ刊)など。

~ 越膳夕香

ファスナーポーチの型紙の本

著者 越膳夕香
定価 1,540円 (本体 1,400円+税)
サイズ(縦×横) 257×190
88頁
ISBN 978-4-529-06020-2
NVコード 70601
発売日 2020/09/18

オンラインでの
購入はこちら

tezukuri amazon rakuten yodobashi
Share
ツイート

この本の内容

オリジナルのファスナーつきポーチの型紙が0から作れるようになります。基本のまちつきポーチから、ボックス型、キャラメル型、円形、筒型などの変形タイプまで55点の型紙と、タブや持ち手などの付属パーツ12点の型紙を製図する方法をイラストで詳しく解説。ファスナーの基礎や長さ調節、つけ方のコツも掲載しています。掲載の型紙を応用したアレンジ作品17点も掲載。付録内容:方眼紙、まち定規、分度器、アレンジ作品の実物大型紙。