ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
ステッチイデー
誰でも上手にできる 刺しゅうのコツ&ユニークなステッチ
刺しゅうの雑誌『ステッチイデー』の人気連載「ステッチマニア!」をまとめ、新作を加えた、刺しゅうをきれいに刺すための保存版。著者・関 和子は生粋のステッチマニア。毎号、研究を重ねてどうすればきれいに刺せるのか、どうすれば誰でも同じように刺せるのかを考えてきました。基本のステッチを美しく刺すコツや、珍し...
レ・トリプレ みつごちゃんのクロスステッチ図案帖
フランスの絵本「Les triple みつごちゃん」の絵柄をクロスステッチにして楽しむ作品集。フランスらしい柔らかな色合いとタッチが人気です。「パリのみつごちゃん」、「みつごちゃんのクリスマス」、「花とみつごちゃん」などテーマごとに大小さまざまな図案が登場します。作者のニコル・ランベールさんのパリと...
tam-ramのワンポイント刺しゅう
やさしい色合いと心くすぐる図案がかわいいtam-ramのワンポイント刺しゅう図案集。Chapter1「おいしい刺しゅう」では野菜やスイーツなどの図案を、Chapter2「夢の国の刺しゅう」では不思議の国のアリスの図案やおとぎ話のモチーフを紹介。Chapter3「かわいい仲間たち」にはスミルナステッチ...
使いかけの刺しゅう糸、どうしてる?
ステッチイデーの連載企画「刺しゅう教室」WEB版です。 この連載では、誌面に載せきれなかった情報や、皆さまからの質問におこたえします。 今回のテーマは「使いかけの刺しゅう糸」について。 最初のうちは束から引き出して使っていた刺しゅう糸も、残り少なくなってくるとラベルが外れて失くしがち。 (ち...
ステッチイデー特別編集 きれいに仕上がる ステッチのコツとポイント集
雑誌『ステッチイデー』の総集編として、バックナンバーから刺し方コツやレッスンをした作品をまとめました。フランス刺しゅう、クロスステッチ、刺し子、こぎん刺し、ハーダンガー、ヒーダボー、ブラックワークなど、過去に技法をレッスンしたページとその作品例を集めた充実した1冊に。さまざまな技法を網羅できる保存版...
vol.38 「オリムパス25番刺しゅう糸で暮らしを彩る」より
刺しゅう雑誌「ステッチイデー」の掲載作品紹介。 vol.38の作品も今回で最後となりました🌼 今日は、春にぴったりのあのお花をモチーフにした作品を♪ 企画ページ オリムパス25番刺しゅう糸で暮らしを彩る 作品「ミモザのテーブルセット」 デザイン:オノエ・メグミさん お花の咲き姿をそのまま...
vol.38 「ミステリーSAL」より
刺しゅう雑誌「ステッチイデー」、次号vol.39の発売まであと少し! vol.38の掲載作品を振り返ってみましょう💡 今日は、大人気連載の「ミステリーSAL」から♪ 企画ページ ミステリーSAL 2022年を通してお届けしてきた「A SAMPLER GARDEN」。 いよいよ完成となるvol.38...
vol.38作品 「ブローチがいっぱい!」ページより
刺しゅう雑誌「ステッチイデー」の掲載作品を振り返ります! 今回は、気軽に作れて魅力的なギフトにもなる「刺しゅうのブローチ」を一気にご紹介📚 企画ページ 刺しゅうのブローチがいっぱい! いくつも作って気分に合わせて使い分けたり、プレゼントにもぴったりなブローチ。 小さくてすぐに仕上げられるのも魅力で...
vol.38 「クロスステッチの動物たち」より
刺しゅう雑誌「ステッチイデー」の掲載作品をご紹介♪ 今日は、個性的な「動物たち」をテーマにした作品を💡 企画ページ クロスステッチの動物たち 模様で、色のバリエ―ションで… 動物たちの仕草や表情をクロスステッチで描きました。 作品「ニワトリの一家」 デザイン:なかむらあつこさん 作品「ミユ...
vol.38作品 「スモッキング」ページより
刺しゅう雑誌「ステッチイデー」の掲載作品をご紹介するこちらのコーナー💓 今回は、読者のみなさまからもたくさんリクエストをいただいた「スモッキング刺しゅう」ページから🧵 ステッチ・レッスン<アーカイブ> はじめてのスモッキング刺しゅう たくさんの方からご要望のあったスモッキング刺しゅう。 新たにデ...
vol.38作品 「クロスステッチ」ページより
刺しゅう雑誌「ステッチイデー」の掲載作品を振り返るコーナー💡 今回は、シンプルに見えて実は奥が深い「クロスステッチ」の作品をまとめてご紹介📚 特集 このステッチが刺したい! 楽しく刺そう、クロスステッチ マス目を数えて「×」状に刺し、図案を表現するクロスステッチ。 さまざまなデザインができますが...
vol.38作品 「フランス刺しゅう」ページより
刺しゅう雑誌「ステッチイデー」の掲載作品を特集ごとにまとめて振り返ります🧵 今回は、刺しゅう好きさんに最もなじみ深い「フランス刺しゅう」のページに掲載した作品から📚 特集 このステッチが刺したい! フランス刺しゅうを、極める! たくさんの種類のステッチがある「フランス刺しゅう」。 表現の幅が広い...