ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
博物館
私の花生活 2024 Winter No.116
2024年私の花生活は創刊25周年を迎え、4月には「牧野標本と現代の作家たち」展を開催。創刊特集第3弾は「ジャパニーズ・スタイル和」と題し、押し花作家たちが考えるコンテンポラリーな大作を紹介します。さらに、会場でのレクチャーも好評だった東京都立大学・牧野標本館の加藤英寿氏が東京都の今後の植物プロジェ...
私の花生活 2024 Summer No.114
2024年、私の花生活は創刊25周年を迎えました。それを記念して4月には東京・中野で「牧野標本と現代の作家たち」を開催。現代作家たちの25周年を祝す150点の作品が会場を埋め尽くしました。また読者から『おめでとう』をテーマに作品を募集し、120点を超える作品も展示。誌面では25周年特集の第一弾として...
私の花生活 2023 Spring No.109
日本の植物学の父・牧野富太郎を取り上げるNHKの連続ドラマ「らんまん」が、いよいよ4月にスタート。植物標本や押し花が注目されるのは必至…ということで、巻頭は「植物標本らんまん」として、私の花生活流のさまざまな標本を紹介。標本所蔵の日本一を誇る東京大学博物館をはじめ学術的に保管する専門分野のユニークな...
今年の手づくり納めは花袋で!
江戸時代から明治時代にかけて、富裕層の子女の間で流行したちりめんのお細工物。 現代でも、子どもの成長、健康、長寿を願ったり、お正月を華やかに飾ってくれる縁起物として親しまれています。 子どもの成長、健康、長寿を願ったり、お正月飾りなどの縁起物として親しまれているちりめんのお細工物(花袋)を3種を掲...
切り抜いてそのまま使える! 和布でつくる花袋の型紙
切り抜いてそのまま使える! 型紙BOOKシリーズ。型紙の線が重なっていないので、作りたいサイズを切り抜いて使える(写す手間が要らない)手軽さがポイント。子どもの成長、健康、長寿を願ったり、お正月飾りなどの縁起物として親しまれているちりめんのお細工物(花袋)を3種。<梅袋 大・小>花びらの丸みが愛らい...
【国立科学博物館】ボタニカルアートで楽しむ日本の桜
国立科学博物館の「ボタニカルアートで楽しむ日本の桜―太田洋愛原画展」動画で無料公開中 上野の国立科学博物館では臨時休館中に会期が終わってしまった 「ボタニカルアートで楽しむ日本の桜―太田洋愛原画展」をYouTubeで無料公開しています。 監修者である樋口正信先生(植物系統分類学…本当はコケがご専門だ...