ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
山
山と植物の刺繍
心地よいデザイン・色合いのイラストレーター真田緑さんのイラストを原画とした刺繍をまとめた1冊。長野県在住でデンマークへの留学経験もある著者が描く、山や高山植物・自然あふれる景色・雷鳥やリスといった動物など、魅力あふれるモチーフが満載です。 バッグやがま口、ブローチ、BOOKカバー、パネルなどに仕立て...
キルトジャパン2025年4月号 春
特集1は重なる輪が素敵な「ダブルウェディングリング」のキルト。伝統的なパターンの中でもつねに人気で縫い応えのあるデザインは結婚のお祝いや贈り物としてもぴったり。縫い方レッスンも掲載し必携の1冊です。はぎれの活用にもおすすめ。また「ドレスデンプレート」の小作品も特集。「花のアップリケキルト」では美しく...
キルトジャパン2025年1月号 冬
今号は200号特別記念号。巻頭は「時を経て輝く 美しい和布のキルト」タペストリー、お飾り、掛け軸、バッグや福を呼ぶキルトなど新作を中心に掲載。また200号記念3大企画は「人気作家8人のスペシャルキルトギャラリー」、「表紙で見るキルトジャパンの歴史」、「岡野栄子、小関鈴子、藤田久美子のスペシャルちくち...
パタンナー丸山京子の 厳選シンプルソーイング
パタンナー丸山京子さんが主宰する人気型紙ショップ「かたがみスタイル」の350パターンの中から、作るのは簡単で、着た時のシルエットが美しい、初心者さん向けのパターンだけを厳選セレクト。作品は、ブラウス、チュニック、ワンピース、パンツ、スカート、ジャケット、フード付きジレなど計15型、27点を掲載。今回...
リバーシブルクロッシェのスカート
刺し子のような、北欧のテキスタイルのような、グラフィカルな模様がユニーク。チラリと見える裏はもちろん違う模様、そしてリバーシブルで着られます。
若山雅子さん
若山雅子さん 【プロフィール】高校時代から独学でキルトを始める。短大卒業後、五年間会社勤めを経験。結婚退職し、夫の転勤で2年間札幌で過ごす。この間に大滝学園で1年間キルトを習い、猛烈に制作する。帰京してからパッチワーク通信社のインストラクターコースを1年間受講。1987年ショップ&工房「クリブキル...
キルトジャパン2024年1月号 冬
特集は「新しい年を祝う 和布のキルト」紅白のお祝いキルト、お正月の飾り、掛け軸など新年を飾る華やかな作品を紹介。人気のスターパターンの作品もタペストリー、リュック、スマホポーチ、ミニキルトなど幅広く掲載。第7回キルトジャパンコンテスト入賞者も発表します。こうの早苗さん、丸屋米子さん、松山敦子さん、若...
ポストカードサイズぬり絵 草花の便り
季節の花をポストカードサイズのぬり絵で楽しめる一冊。秋冬の草花と一年中楽しめるバラを掲載します。彩色したぬり絵見本もついているので、見本を見ながら楽しく塗ることができます。できたものは切り取って飾ったり、ポストカードにして送ることも。ぬり絵32枚、見本32枚、計64枚を掲載。
究極のシンプルソーイング
パタンナー丸山京子さんが主宰する人気型紙ショップ「かたがみスタイル」の約300パターンの中から、簡単なのに着心地がよくて着た時のシルエットが美しい、初心者さんに人気のパターンをセレクト。作品は、ワンピース、ブラウス、パンツ、スカート、コートなど計14型+帽子1点を掲載。色違いのコーディネート例も多数...
キルトジャパン2023年10月号 秋
特集1は「四角をつなぐパッチワークキルト」。初心者からベテランキルターまでに愛される、四角つなぎ。布の組み合わせやアレンジで無限に広がる奥の深いパターンです。はぎれの活用にもぴったりの作品を小物からタペストリーまでお届けします。特集2は「キルトで彩るクリスマス」ミニキルト、サンタ、靴下など飾るキルト...
女の子のための永遠のワンピース
普段着ワンピースからフォーマルワンピースまで、半袖、長袖、衿あり・なしなど、生地を変えて一年中楽しめる、女の子のためのワンピースの本。ソーイング初心者でもきちんとした服が作れる2色イラストによる分かりやすい作り方つき。年中さんから小学校高学年くらいまで着られるサイズ展開で、卒園式・謝恩会・入学式・発...
山口怜子さん
山口怜子さん 【プロフィール】1944年大分県大山町に生まれる。1966年福岡県三井郡北野町の天保年間から続く造り酒屋に嫁ぐ。1970年古布を使って、刺し子風の継ぎ合わせを始めるが、独自の尺貫法を用いる。1980年「藍公房」を主宰。1982年アメリカのナショナル・キルト連盟レディバグ主催のキルト大...