ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
横
メルカドバッグ風バッグ図鑑
手に入りやすいテープを使い、ここ数年人気が高いメルカドバッグ風のバッグが作れる一冊。バッグの形は真四角タイプと、横長タイプの2種で、それぞれ大小サイズを掲載。どれも使いやすく、見た目に美しく、バランスがよいサイズです。作れるバッグは55点!図案が豊富なので、作りたいと思うバッグが必ず見つかります。特...
私の花生活 2025 Summer No.118
私の花生活は創刊25周年を迎え、2024年4月には「牧野標本と現代の作家たち」展を開催。創刊特集第5弾「贈る喜び、もらう愉しみ」では、日本を代表する押し花作家たちによるプレゼント特集をお届けします。さらに牧野富太郎博士にちなみ、東京・練馬区立牧野記念庭園で開催された資料展「押し花アートと巨大標本」に...
リバーシブルクロッシェのスカート
刺し子のような、北欧のテキスタイルのような、グラフィカルな模様がユニーク。チラリと見える裏はもちろん違う模様、そしてリバーシブルで着られます。
かわいい刺し子の図案帖
仕立てが簡単で、図案のおもしろさ、針目の美しさ、色合わせの楽しさを堪能できる「刺し子の花ふきん」。長く愛されてきた伝統柄とそのアレンジ、人気の一目刺し、複数の図案を組み合わせた寄せ模様、個性的なオリジナル模様など、バラエティに富んだ図案を色とりどりの糸で刺した花ふきんを多数ご紹介しています。縦・横の...
すてきな手編み2022-2023秋冬
スキー毛糸2022-23の秋冬新素材と人気定番糸を使用した、コアなニットファンのための棒針編み&かぎ針編み作品集。使い勝手の良い落ち着いたカラーリングのミックス糸と、靴下はもちろんウエアにもおすすめのソックヤーンが登場! ケーブル柄のカーディガンや地模様のセーター、流行りのサイドボタンベスト、長いシ...
すてきな手編み 2022春夏
スキー毛糸の春夏新素材と人気定番糸を使用した、コアなニットファンのための棒針編み&かぎ針編み作品集。今季は、コットン×レーヨンが涼し気なロングピッチの段染め素材と、廃棄食材を染料に使用したオーガニックコットン100%のストレートヤーンが登場! レーシーなモチーフが華やかな羽織ものや裾に小花のエジング...
すてきな手編み 2021-2022秋冬
スキー毛糸の秋冬新素材と人気定番糸を使用した、コアなニットファンのための棒針編み&かぎ針編み作品集。今季は、多色かすりに控えめなラメが華を添える存在感のあるファンシーヤーンと、ウール100%ながら手ごろで編みやすいストレートヤーンが登場! ゆったりシルエットのプルオーバーやボレロ、交差模様のカーディ...
ハワイアンキルターズクラブKaohinani 2020 キルト展
2020年8月21日から23日まで、神奈川県横浜市のみなとみらいギャラリーにて、岡田千恵子さんが主宰するハワイアンキルト教室「Kaohinani(カオヒナニ)」の展示会が開催されました。2年に一度の同展では、感染症予防のためワークショップの開催は見送りましたが、カラフルなタペストリーや小ものが会場い...
沢田淳子のパッチワークキルト 風にのって
沢田淳子さんのパッチワークキルトが、1冊の作品集になりました。長い作家活動で作りためた作品を通して、ずっと応援して下さった方々に、ご自身の思い出と喜びの一部に触れてもらいたい…、そんな沢田先生の思いが込められています。多くの作品の中から選りすぐりの80点を紹介。大きなテーマは3 つ。「キルト」では、...
誰でもできる かんたんゆび編み
指を動かすことで頭の体操にもなる「ゆび編み」の本。かぎ針などの道具がいらず、糸があればすぐに編めるのが特徴です。 マフラーや帽子、マーガレットなど、編み物の初心者でもすぐに編み上がる作品ばかり。使用糸はファンシーヤーン中心なので、シンプルな編み地でもかわいらしく仕上がります。 広瀬光治先生が、作り方...
いつのまにか“ひとひねり” ぐるぐる編みのメビウススヌード
ドイツ出身の人気ニット作家、ベルンド・ケストラーが提案するメビウス編みスヌード、ネックウォーマー、ヘアバンド、ターバンの作品集。輪にぐるぐる編んで完成! ダブル/シングルスヌード、キッズサイズ、バルキー、ファンシー、カラフル、レーシーなどなど、ひとひねりが効いた輪編みニットが不思議とフィット。ケスト...
青と白の刺繍
青と白で描かれる、海や自然のものをモチーフにしたかわいくて、ちょっとクールな刺繍の本。貝殻のニードルケースや巻貝のハサミケース、ミニバッグ、コースター、キッチンナプキンなど、生活の中でおしゃれに使える雑貨を約30点紹介しています。初心者さんにもすぐできる、単色や糸を混ぜてニュアンスを表現する手法を使...