ニュース
出版物
商品
講座
イベント
TAG
標本
私の花生活 2024 Winter No.116
2024年私の花生活は創刊25周年を迎え、4月には「牧野標本と現代の作家たち」展を開催。創刊特集第3弾は「ジャパニーズ・スタイル和」と題し、押し花作家たちが考えるコンテンポラリーな大作を紹介します。さらに、会場でのレクチャーも好評だった東京都立大学・牧野標本館の加藤英寿氏が東京都の今後の植物プロジェ...
私の花生活 2024 Autumn No.115
2024年、私の花生活は創刊25周年を迎え、それを記念して4月には「牧野標本と現代の作家たち」を開催。今号は創刊特集第2弾として「作家たちのこんなこと、あんなこと」と題して、押し花作家たちの多岐にわたる現在の活動や活躍を会場で展示した代表作品とともに紹介します。さらに会場で好評を博した東京都立大学の...
私の花生活 2024 Summer No.114
2024年、私の花生活は創刊25周年を迎えました。それを記念して4月には東京・中野で「牧野標本と現代の作家たち」を開催。現代作家たちの25周年を祝す150点の作品が会場を埋め尽くしました。また読者から『おめでとう』をテーマに作品を募集し、120点を超える作品も展示。誌面では25周年特集の第一弾として...
私の花生活 2024 Spring No.113
待ちに待った春到来! 巻頭の「ようこそマイガーデンへ」では、作家たちの春ならではの花があふれるお庭をご紹介します。特別ゲストのノルウェーのデザインデュオ「アルネ&カルロス」の広大なナチュラルガーデンは必見。彼らのライフスタイルは私たち押し花愛好家にも刺激がいっぱいです。「ナーセリー案内人」では情熱と...
私の花生活 2023 Winter No.112
巻頭は押し花をアートにまで押し上げたパイオニアの一人、筒井雅代さんの「雅な世界」を特集。空間を活かした大胆な構図の作品は30年の時を経ても輝きを失わず、さらなる進化を遂げています。筒井さんの代表作ともいえる和テイストな作品をはじめ、オリジナルの竹や手まりなど、創作の秘訣もプロセスを追って詳細に解説。...
私の花生活 2023 Autumn No.111
NHKの朝ドラ「らんまん」により、牧野富太郎ブームはいよいよクライマックスへ。巻頭の「植物標本とマリアージュ」では牧野博士と関わり深い人たちによる植物標本を特集。マリアージュで生まれる相乗効果で植物標本は新しいジャンルを切り拓きます。また多くの来場者が訪れる高知の牧野植物園発の牧野グッズも紹介します...
牧野標本館訪問(後編)
みなさん、こんにちは! 今回は、NHK連続テレビ小説で放送中の「らんまん」主人公のモデルになっている植物学者・牧野富太郎博士の植物標本が多く収蔵されている東京都立大学・牧野標本館に訪問してきたレポートです。 牧野標本館てどんなとこ?? こんなとこ!! (2023年5月訪問) <牧野標本館とは> 牧野...
牧野標本館訪問(前編)
私の花生活 2023 Summer No.110
NHKの朝ドラ「らんまん」が4月にスタートし、日本植物学の父、牧野富太郎ブームが日本中を席捲中。巻頭は「富太郎の植物標本」と題し、牧野植物館を擁する都立大学の全面協力を得て、150年前に牧野博士の採集した植物をふしぎな花倶楽部の技法を用いて密封し、一挙公開。‟植物標本の美”を伝えます。私の花生活に連...
植物標本スターターキットトライアルで植物を押しました
みなさんこんにちは! 4月中旬、東京はすっかり葉桜になりました。今年は桜の開花が早いと言いますね。 そして連続テレビ小説の影響なのか、テレビや雑誌でも植物に関する話題が増えましたね。 ということで今回は 「植物標本スターターキット トライアル」を使って植物を押したときの様子をレポートいたします。 ...
三省堂有楽町店で「植物×文学」フェア開催中
三省堂書店有楽町店2Fで「植物×文学」フェア開催中です。 4月から、NHKの朝ドラで植物学者の牧野富太郎さんをモチーフにした「らんまん」が放送予定です。 その影響か、あちこちから植物標本の注目が高まっています!! 今回、三省堂・有楽町店さまで「「植物×文学」フェア」開催していただけることになりました...
私の花生活 2023 Spring No.109
日本の植物学の父・牧野富太郎を取り上げるNHKの連続ドラマ「らんまん」が、いよいよ4月にスタート。植物標本や押し花が注目されるのは必至…ということで、巻頭は「植物標本らんまん」として、私の花生活流のさまざまな標本を紹介。標本所蔵の日本一を誇る東京大学博物館をはじめ学術的に保管する専門分野のユニークな...