close-search-icon
Top news

Keitoワークショップカレンダー 2023年8月

2023.07.28
Share
ツイート

世界の糸のオンラインセレクトショップKeitoは、東京・中野富士見町の日本ヴォーグ社で編み物ワークショップを開催中!


各ワークショップの参加条件や申し込み方法などは、Keito Webサイトにてご確認ください。


ソックス編んでみよう

講師:grandma オクムラアスカ

ソックスは一度は編んでみたい!と思うアイテムです。ただ、編み始めてみると思ったより複雑で途中で諦めてしまったことはありませんか?


また、Keitoで糸とレシピを手に入れたけれど一人ではちょっと編めなかった。。。とお困りの方もいらっしゃるかもしれません。このワークショップではつま先やかかとの編み方から増し目減らし目、はぎや止めまで靴下編みに必要な技術をサポートします。


初参加の方は「履き口から編む三角まちの靴下」「つま先から編むショートロウの靴下」の2種類からお選びいただきます。


※『履き口から編む三角まちの靴下」をお選びの方は、オンラインショップで糸を購入して頂き、ゴム編みからメリヤス編み(40段)までを編んできていただけると、かかとからレクチャーすることができます。


2回目以降ご参加の方はその他のKeitoのレシピもどうぞ。こちらのワークショップ限定で編んでいただける編み図もご用意しています。


手編みの靴下はとても暖かく、自分で履くのはもちろんですが贈り物にもとっても喜ばれるアイテムです。編み方を覚えるといくつも編みたくなりますよ。みなさんで一緒にソックスを編む楽しい時間を過ごしましょう。


「ソックス編んでみよう」の詳細はこちら(Ketio Webサイトに遷移します)

2023年8月18日(金)10:30〜12:30

2023年8月18日(金)13:30〜15:30

ソックス編んでみよう

ソックス編んでみよう


amu☆lesson

講師:はやしみゆき

「小物は作ったことがあるけど…そろそろウエアも編んでみたい。」「かぎ針や棒針の経験はあるけど、アフガン編みを始めてみたい。」「KeitoスタッフのWSに参加したけど、途中でわからなくなってしまった。」


毛糸だまやニットマルシェのKeitoコーナー、店頭で見たサンプル…etc. 編んでみたいアイテムを一緒にカタチにしましょう!!


今までご参加いただき、作品が途中という方も大歓迎です。もちろんご参加のみなさんでの情報交換やおしゃべりを楽しみにいらっしゃる方もどうぞ…!


「amu☆lesson」の詳細はこちら(Ketio Webサイトに遷移します)

2023年8月20日(日)10:30〜12:30

2023年8月20日(日)13:30〜15:30


各ワークショップの参加条件や申し込み方法などは、Keito Webサイトにてご確認ください。

amu☆lesson

amu☆lesson

Webマガジン「amimono(あみもの)」もよろしくお願いします🌈

日本ヴォーグ社がお届けするWebマガジン「amimono(あみもの)」では


過去に毛糸だまで掲載された記事や、amimonoでしか読めない楽しい記事をたくさんシェアしています!


記事のほかにも、作品を投稿できる「みんなの作品」や、ユーザー同士で質問し合える編み物の知恵袋「みんなのQ&A」など、コミュニティ機能も充実!


編み物に興味のある方から編み物上級者まで楽しめる。そんなWebマガジンを、みなさんと一緒につくっていきたいと考えています!ぜひのぞいてみてくださいね。


InstagramとTwitterもぜひフォローをお願いいたします!


amimonoのサイトはこちらから


Instagram:@amimono.me

Twitter:@amimonome


Keito店長

ライタープロフィール

世界の糸のセレクトショップ・Keito店長・Keito店長

Keitoは糸の専門店。 世界の工房から届いたユニークな糸を揃えています。2023年からオンラインショップとワークショップをメインに運営しています。

もっと見る