close-search-icon

ドランカーズパス

酔っ払いの小道というちょっと変わった名前のパターン。基本の形から向きや色合いをアレンジしても楽しいですね。

ドランカーズパス

ドランカーズパス

1A布、B布ともにカーブ線に合印をつけて裁断します。カーブ線は5mm、直線は7mmの縫い代をつけます。カーブ線は縫い代をふつうより少なめにし、合印をつけて細かい針目で縫うのが、きれいに仕上げるポイントです。

ドランカーズパス

2A布とB布を中表に合わせ、端から中心の合印までまち針を打ちます。

ドランカーズパス

3合印のところまで、できるだけ細かい針目で縫います。縫い始めも縫い止まりも縫い切りです。

ドランカーズパス

4続けて残りのカーブ線にまち針を打ち、同じように縫います。

ドランカーズパス

5縫い代を切りそろえ、縫い代は布の濃淡にかかわらず、丸いカーブのA布の方に倒します。