
ステッチイデーオンラインレッスン「カルトナージュで作る刺しゅうのお道具箱」
ステッチイデーvol.39と刺繍塾の連動企画!
クロスステッチとフランスの伝統工芸「カルトナージュ」を組み合わせて素敵なお道具を作ってみませんか?
かわいくて針仕事に便利なトレイとピンクッションが作れるレッスンを開催します。
ステッチイデーONLINE LESSON
カルトナージュで作る刺しゅうのお道具箱
コウノトリのはさみに刺しゅう糸、はりねずみやボタン…
刺しゅう好きさんが思わずキュンとするモチーフを刺しゅうして、
「カルトナージュ」の技法でとびきりキュートなお道具を仕立てましょう♪
作品をデザインしてくださった井上ひとみさん自ら約3時間のオンライン講座で丁寧にレクチャーするので、カルトナージュ初心者さんでも安心ですよ。



カルトナージュとは?
厚紙(カルトン)で組み立てた箱に布や紙を貼るフランスの工芸。
貼る紙や布の組み合わせによってシンプルな箱を美しく変身させられるところが魅力で、日本でも人気のクラフトです。
開催概要
[講師]井上ひとみさん
[日程] 2023年6月14日(水)
[時間] 13:30~16:00
[料金] 受講料5,000円(税込、材料費含まず)
※最少催行人数:10名
お申込み
[お問い合わせ]
日本ヴォーグ社「刺繍塾」事務局
TEL 03-3383-0613
[お申込期限] 2023年5月31日(水)
受講に必要な準備
材料の用意
刺しゅうセット ※お手持ちの生地と刺しゅう糸をお使いいただいてもOKです。
台紙セット
布セット ※お手持ちの生地をご用意いただいてもOKです。
道具類の用意
□定規
□ へら
□ はけ
□ はさみ
□ シャープペンシル
□ 目打ち
□ アイロン
□ 霧吹き(水をいれておく)
□ ドライヤー
□ クリップまたは洗濯バサミ
□ 木工用ボンド(ボンド100gに水5ccで伸ばす)または専用グルー
□ チラシ・カレンダーなどの雑紙(のり板に使用)
□ ウエットティッシュまたはお手拭き
□ 木綿糸・針(クロスステッチ針で可)
こちらもあると便利です(必須ではありません)
□ カッティングマット(作業台として使用)
□ 水で消えるチャコペン
一部道具も手づくりタウンにて販売中です。
レッスンの下準備
作品の刺しゅう部分を仕上げる
刺しゅう図案・作り方は書籍「ステッチイデーvol.39」に掲載しています。
生地を寸法通りにカットしておく
受講お申し込み後にお送りする裁断図に従って、使う生地をカットしておきます。
ぜひご受講ください♪
刺しゅうでかわいい小物を作ってみたい方、カルトナージュをやってみたかった方にぴったりです✨
どうぞお気軽にお問合せ・お申込みください。