ニュース
出版物
商品
イベント
>
NEWS
NEWS LIST
ニュース一覧
第7回キルトジャパンコンテスト作品募集
第7回キルトジャパンコンテストの作品募集について、 現在発売中の最新号、キルトジャパン2023年4月号春p87に掲載されています。 今回の審査員は、小関鈴子さん、笹倉幸子さん、キルトジャパン編集部。 上位入賞ほか、協賛社賞も予定しています。 一次審査の締め切りは2023年6月6日~9日必着です。 A部門タペストリーのテーマは「憧れ」でサイズは80㎝角以内、 B部門バッグはサイズ・テーマ共に自由です。1次審査を通過したすべての作品は、 第7回 キルトジャパンコンテスト作品展に展示されます。 昨年の作品展の様子の写真です。↓ <第7回キルトジャパンコンテスト作品展開催日程> 2023年11月21日(火)~11月23日(木・祝)10時~17時 入賞した作品は、12月発売のキルトジャパン2024年1月号冬に掲載されます。 募集要項・応募用紙はキルトジャパン4月号本誌p87か、またはキルトジャパンWEB からダウンロードできます。 皆様からのご応募をお待ちしています。 キルトジャパンコンテストについて、よくある質問にQ&A形式でお答えします。 Q.一人何点応募できますか? A. タペストリー部門(A部門)、バッグ部門(B部門)、各2点ずつ合計4点まで応募できます。 ※タペストリーは80㎝角以内、額装不可。デザインはオリジナルで未発表の作品に限ります。 Q.応募の流れを教えて下さい。応募は有料ですか? A. 1次審査は写真をお送り頂きます。1次審査のご応募は無料です。通過した場合、2次審査へ進むため、7月中旬に実物を編集部にお送り頂きます。2次審査に進んだ場合は審査・展示のための出品料として1点につき5,000円が必要になります。 Q.1次審査を通過した作品はギャラリーに展示されますか? A. 1次審査を通過して作品をお送りいただいた場合は、必ず会場に展示されます。 Q.自分の作品が入賞していたら展示を見に行きたいので、賞に入っているか事前に教えてもらえますか? A. どの賞に入賞したかという個別のご質問にはお伝えできません、ご了承ください。2次審査のために作品をお送り頂いた場合は必ず展示しますので、ご来場をお待ちしております。 Q.誌面での発表は、作品展の後なのですか? A. 11月21日からの作品展が最初の発表で、その後12/4発売のキルトジャパン1月号に入賞作品が掲載されます。キルトジャパンWEBでの入賞作品発表は本誌発売と同じタイミングになります。 Q.作品の返却はいつですか? A. 展示が終わった後、11月末に発送を予定しています。 情報はインスタグラムでも更新していきます。 キルトジャパン公式インスタグラム@quiltsjapanmagazine
通販カタログ「手づくりライフプレミアム」2023年早春号 公開のお知らせ
「手づくりライフプレミアム」は、手づくりのある特別な暮らしをお届けする通販カタログです。 キルト・刺しゅう・ニット・クラフトなどのキットはもちろん、 すぐに楽しめるセレクト雑貨など約500点を掲載し、年4回(予定)無料でお届けしています。 カタログの送付をご希望の方はこちらからお申し込みください。 [link src=https://www.tezukuritown.com/nv/everyform/form.aspx?questionnaire=premiumRequest text=カタログ請求] 掲載アイテムはインターネットからもご覧いただけます。 早春号には、バラ・花の小ものを中心に、節句を含めた季節のアイテムがいっぱいです! ☆表紙掲載のキルトキットは「円型タペストリー チューリップの丘」(P12に掲載) パッチワークキルトの基本を解説→ https://www.tezukuritown.com/nv/c/cqkihon/ 【計り売り布】 左「キャロット」(P55に掲載) 右「いちご」(P57に掲載) [link src=https://www.tezukuritown.com/nv/everyform/form.aspx?questionnaire=premiumRequest text=カタログのご請求はこちら] お電話でのお問い合わせ 〈フリーダイヤル〉0120-933-690 受付時間:午前9:00~午後5:00(日・祝休み) 「手づくりライフ プレミアム」のお買い物を、よりお得に楽しんでいただくための会員制サービス“メンバーズ”についてのご案内はこちら(年会費・税込2,000円)
キルトジャパン4月号が編集部に届きました
3月3日発売のキルトジャパン4月号春が、編集部に届きました! 表紙は明るくてさわやかな黄緑色。春らしい雰囲気です。 特集に加えて、取材やレッスンなども充実しているので、作るのはもちろん読むだけでも楽しめます。 発売前日3/2の13時半から、編集部メンバーによる最新号の見どころをインスタライブで配信します。 キルトジャパン公式インスタグラムアカウント@quiltsjapanmagazine 主な特集内容のほかコンテスト募集、ワークショップ、モニター企画、展示情報等、注目の情報もお伝えします。 見逃し配信も予定していますので、インスタグラムのアカウントをご覧下さい。 キルトジャパン4月号WEBは3月3日オープン予定。 キットなど通販も充実しています。 amazonのサイトでも4月号が公開されました。
キルトジャパン2023年4月号春、3月3日に発売!
3月3日発売の「キルトジャパン2023年4月号春」の内容を、一足早くご紹介します。 特集は「自由に楽しむバスケットのパターン」と「春に始めたい私の好きなパターン」。 春らしい色で作るキルトや日常で使える小物などが大集合。 卒入学のプレゼントにもなる動物モチーフの袋物、季節のキルトとしてあじさいをテーマとした作品も登場。 人気作家さんの連載は、藤田久美子さん、こうの早苗さん、丸屋米子さんによるそれぞれの個性ある内容で、 読み物に加え、お料理のレシピも掲載されています。 好評連載中の「ミニタペカレンダー」、「スクラップ布で作る小もの」、ミシンキルトレッスンはチューリップのミニタペストリーをレッスンしています。 モラやポジャギといった世界の手仕事や、国内外の展示会レポート、今注目の人物取材など、 読み物も充実しています。 キルトジャパン公式Instagramでも情報発信しています。@quiltsjapanmagazine ぜひご覧下さい!
「手づくりライフプレミアム」最新・2023年早春号カタログ請求受付中!
「手づくりライフプレミアム」は、手づくりのある特別な暮らしをお届けする通販カタログです。 キルト・刺しゅう・ニット・クラフトなどのキットはもちろん、 すぐに楽しめるセレクト雑貨など約500点を掲載し、年4回(予定)無料でお届けしています。 最新カタログのご請求を無料で受付中です。ご希望の方はこちらからお申し込みください。 [link src=https://www.tezukuritown.com/nv/everyform/form.aspx?questionnaire=premiumRequest text=カタログ請求] 左「友禅文庫 L字ファスナー長財布[フラワーガーデン]」 右「友禅文庫 あおりがま口財布[フラワーガーデン]」 [link src=https://www.tezukuritown.com/nv/everyform/form.aspx?questionnaire=premiumRequest text=カタログのご請求はこちら] お電話でのお問い合わせ 〈フリーダイヤル〉0120-933-690 受付時間:午前9:00~午後5:00(日・祝休み) ☆インターネットカタログは3/3公開予定です。どうぞお楽しみに!
スプリングセール in NAKANOFUJIMI 開催します!
https://reserva.be/nvsale アクセス詳細 手づくりタウンお問い合わせフォーム https://www.tezukuritown.com/nv/contact/contact.aspx
キルト塾Zoom講座 Naomiのおしゃれなハワイアンキルト 「リバースアップリケのロケラニポーチ」
【日 程】 2/15・3/15(水) 全2回 【時 間】 13:30~16:00 【受講料】 10,000円(税込) 【キット代】 5,800円(送料・税込) ※この講座はオンライン講座です。材料キットをご自宅にお送りします。 丁寧なレッスンと楽しいお話が大好評の飯田奈緒美先生のZoom講座 第5弾。 大きなロケラニ(バラ)が素敵なポーチとハワイアンプリントのミニポーチを作ります。 今回の講座のポイントは「失敗しないファスナー付け」。簡単できれいに仕上げるコツをレッスンします。 講座終了後には、復習動画の配信も行います。 ロケラニポーチ 幅19.5×高さ14×底マチ6㎝ ミニポーチ 幅12.5×高さ7.5×底マチ3.2㎝ ロケラニポーチの色は「ブルー」または「パープル」のどちらかをお選びください。 お申込み・お問合せは キルト塾LINE公式アカウント こちら キルト塾 メールはこちら jqc@tezukuritown.com
キルト塾 新講座 浦賀靜登クラス≪刺繍ソフトで作るデジタルキルティング≫
【日 程】 4/5・5/10・6/7・7/12・8/9・9/6(水) 【時 間】 10:30~15:30(昼食休憩1時間含む) 【場 所】 ヴォーグビル2階セミナールーム 【受講料】 6か月 66,000円(税込)※2回分割可 この講座は、ベルニナミシン、ベルニナミシン刺繍機、ベルニナミシン刺繍ソフト(BERNINA Designer embroidery V9)、刺繍ソフトをインストールしたパソコンをお持ちの方が対象になります。 BERNINA Designer embroidery V9がインストールされたノートパソコンをご持参いただき、ご自分のパソコンでデータの作り方を学ぶ講座です。 海外では多くのキルターがデジタルキルティングを施したタペストリーを制作するようになってきました。ミシンと刺繍機を活用して美しいキルティングやアップリケを表現するにはどうしたらいいのか。 刺繍ソフトBERNINA Designer embroidery V9を使ってデジタルキルティングのデータを作る方法を学ぶクラスです。 ラインの描き方(直線・曲線・フリー)、埋込デザインの描き方(サテン・畳・オプション・変形)、デザインの修正・移動の方法、デザインを幾何学的に合わせる方法を一から学びます。 それぞれのパーツ作りを習得しながら、最終的には笹倉幸子先生がデザインしたキルティングラインのデータを作ります。 データ作りのほか、美しい作品作りのための刺繍枠の効果的な使用方法も学びます。 3/1(水) 13:30~16:00 無料相談会 【場所】 ヴォーグビル2階セミナールーム ご受講を迷っている方は無料相談会にお越しください。 講座内容の説明と必要な用具についてのご相談をお受けいたします。 お申込み・お問合せは キルト塾LINE公式アカウント こちら キルト塾 メールはこちら jqc@tezukuritown.com
キルト塾 根木好先生 プレミアムワンデーレッスン
根木好 プレミアムワンデーレッスン 「サコッシュ&トートバッグのこだわりセット」 日程:2023年3月17日(金) 時間:10:30~16:00(昼休憩1時間含む) 場所:ヴォーグビル2階セミナールーム 受講料: 9,900円(税込) 材料費:13,100円(税込)※トートバッグ&サコッシュ、2点セットの材料費です 定員:15名 ※お申し込みの際に、グリーン系/ブルー系/レッド系のいずれかをお選びください 協力/株式会社ハセガワミシン、株式会社ベビーロック 根木好先生のオリジナルバッグキットは、こだわりのサコッシュとトートバッグの2個セット。一目置かれるバイカラーの配色で、好きな色を選んで作ります。使用する素材は軽くて撥水にも優れた特殊ナイロンで、汚れがつきにくいのも特徴です。ファスナーや内ポケットがついた内袋と持ち手は縫製済みをご用意いたします。金具も3色から選べ、基本的なバッグの作り方と金具のつけ方を学ぶことができます。 サイズ:トートバッグ 幅45(底幅33)×高さ29×まち12cm サコッシュ 幅32×高さ22cm ロックミシンを使用した簡単にできるおしゃれなグローブのデモンストレーションも行います。 お申込み・お問合わせ メール jqc@tezukuritown.com LINE こちら
通販カタログ「手づくりライフプレミアム」2022年初冬号 好評公開中です!
「手づくりライフプレミアム」は、手づくりのある特別な暮らしをお届けする通販カタログです。 キルト・刺しゅう・ニット・クラフトなどのキット(材料と作り方のセット)はもちろん、 すぐに楽しめるセレクト雑貨など約500点を掲載し、年4回(予定)無料でお届けしています。 カタログの送付をご希望の方はこちらからお申し込みください。 [link src=https://www.tezukuritown.com/nv/everyform/form.aspx?questionnaire=premiumRequest text=カタログ請求] 掲載アイテムはインターネットからもご覧いただけます。 初冬号には、和の小ものや、冬~春のアイテムにニットなど季節の品々もいっぱいです。 今回は掲載中の商品から、おすすめのキルトキット・ニットのキットと、 すぐに楽しめる素敵な完成品雑貨をご紹介します! Quilt Kits キルトキット 左:大正ロマンミニタペストリー 右:晴れ着ミニタペストリー 左:ボタンのコインパース 右:ボタンのタウンバッグ パッチワークキルトの基本を解説→ https://www.tezukuritown.com/nv/c/cqkihon/ Knit Kits ニットキット Goods 完成品 左:[溜塗り] 右:[朱塗り] [link src=https://www.tezukuritown.com/nv/everyform/form.aspx?questionnaire=premiumRequest text=カタログのご請求はこちら] お電話でのお問い合わせ 〈フリーダイヤル〉0120-933-690 受付時間:午前9:00~午後5:00(日・祝・GW・夏季・年末年始休み) [link src=https://www.tezukuritown.com/nv/goods/search.aspx?search=x&keyword=%E6%89%8B%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A02022%E5%88%9D%E7%A7%8B%E5%8F%B7&search=search text=インターネットでのご注文] 「手づくりライフ プレミアム」のお買い物を、よりお得に楽しんでいただくための会員制サービス“メンバーズ”についてのご案内はこちら(年会費・税込2,000円)
キルト塾Zoom講座 菅原順子のミシンキルト 1dayレッスン
キルト塾 Zoom講座 菅原順子のミシンキルト 1dayレッスン 「ジェリーモンスターのバッグ」 大人気!菅原順子先生の楽しいZoom講座です。 初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。 1/26(木) または 2/2(木) 13:30~16:00 ¥11,850(税込) 受講料・キット代・送料 ★受講日をお選びください。(両日とも同じ内容です) ★キットはご自宅にお送りいたします ★キルト塾のZoom講座は復習動画付きです。 お申込み・お問合せはこちらから ※年末年始休業中(12/29~1/3)にいただいたお問合せの返信は1/4以降になります。ご了承ください。 メール jqc@tezukuritown.com LINE
キルトジャパン「アップリケ針」モニター大募集!
キルトジャパンでは、チューリップ株式会社「針ものがたり アップリケ針Big Eye NO.8・NO.10」のモニター30名を大募集しています! 応募締め切りは2022年12月22日(木)です。以下の要項をご覧いただき、メールにてご応募下さい。 この機会に、伝統技術によって生み出されるアップリケ専用針の使い心地をぜひお試し下さい。 ■ モニターの条件 ① 締切日(2022/12/22)までに応募された方。 ② 抽選の上、当選者30 名に商品サンプル(アップリケ針Big Eye NO.8・NO.10 各1 本)を12 月末までに送付させていただきます。商品をご使用後、指定のインターネットアンケートフォー ムから商品のご感想を2023 年1 月20 日(金)までにお送りいただける方。 ■ 応募方法 メールでご応募下さい。 〈記入事項〉1. 郵便番号・住所 2. 氏名(ふりがな) 3. 電話番号・メールアドレス 4. 応募の理由を一言お書き添え下さい。 (株)日本ヴォーグ社 キルトジャパン編集部 「 アップリケ針モニター募集」係 メール宛先:quilts-japan@tezukuritown.com (件名に「アップリケ針モニター募集」と記入下さい) ※モニター当選の発表は商品の発送を持って代えさせていただきます。 たくさんのご応募お待ちしております。
CAMPAIGN
キャンペーン
3
24
-
4
29
【イベント情報】「2023日本ホビーショー」に出展
20
【お知らせ】いいね、フォローで応募完了!EZ PORCELAINGプレゼントキャ...
2
03
6
13
【講座情報】EZ PORCELAING 2days講座を全国で開講