
70周年ありがとう「日本ヴォーグ社祭」
日本ヴォーグ社はみなさまに愛されて70周年。 これまでの感謝の気持ちを込めて「日本ヴォーグ社祭」を開催します。 編み物、ソーイング、キルト・パッチワーク、刺しゅう、押し花、キルンアートなど、手芸好きさんのための企画をご用意してお待ちしています🧵 「毛糸だま」「ニットマルシェ」「キルトジャパン」「ステッチイデー」「クラソウ」など、雑誌編集の裏側が見える企画も準備中📚出版社に興味のある方もぜひお越しください! ******************* 『日本ヴォーグ社祭』 日程:2025年1月17日(金)・18日(土) 時間:10:00~18:00(18日は17:00まで) 会場:クラフティングアートギャラリー(日本ヴォーグ社内) 東京都中野区弥生町5-6-11ヴォーグビル2F 入場料:無料 ******************* 詳細は順次特設サイトにアップ予定です。
いろいろなクラフト
2024.12.16

【電子書籍版発売】『花と自然の切り紙100』
『花と自然の切り紙100』【電子書籍版発売】 9/3より主な電子書籍取り扱い書店様にて順次公開 うえはらかずよ 著 SNSで大人気の切り紙作家・うえはらかずよさんによる「季節の花の切り紙100」に続く第2弾の著者本です。 季節の花をメインに、星、蝶、木、宝石などの自然のモチーフも交えた切り紙100点を掲載します。 1冊目には出てこなかった新しい折り方5種類が加わり、ガーランド、ステンドグラス風など切り紙をもっと楽しめる新たなテクニックも豊富です。 図案は方眼付きの実物大で掲載されているので、フリーハンドでも線を引くことができ、誰でも簡単に、素敵な切り紙作品作りを楽しめます。 切り紙を組み合わせて作るリースや壁飾り、カードなどの作品やラッピングなど切り紙を使うアイデアも掲載します。 ※表示画面はイメージです
いろいろなクラフト
2025.09.01

「メルカドバッグ風バッグ図鑑」本日発売です!
『メルカドバッグ風バッグ図鑑』が6月23日に発売になりました 手に入りやすいPPバンド(プラカゴテープ)を使い、ここ数年人気が高いメルカドバッグ風のバッグを作る一冊です。 作れるバッグは55点!全図案つきなので作りたいと思うバッグが必ず見つかります。 できるのは、ストレスなしの、驚くほど軽いバッグ! 技法はテープを通していくだけだから、かごづくり初心者さんでも安心して楽しめます。 底の作り方、側面や持ち手の編み方等、すべてくわしくプロセス写真で紹介。 テープを1/2幅にカットするカッターの作り方や、秋冬も使えるアレンジの仕方、 紙バンドや荷造り用PPテープで編む方法なども入れた充実の1冊です! AとBの2タイプが作れます! こちらは真四角に近い形のAタイプ 大・小サイズを選んで作れます。 大はA4サイズのクリアーファイルがきちんとしまえ、小はやや小ぶりではありますが収納力大です。 こちらは横長で底が浅いBタイプ こちらも大・小を選んで作れます。 入れたものが見つけやすく取り出しやすい浅底が特長です。ちょうどよい縦横バランスで見た目にもおしゃれ。 同じ図案でも色をかえるとガラリと雰囲気がかわります レンガ レンガを積み重ねた柄。左は3色の、右は6色のテープで作ります モロッコタイル モロッコの伝統的なモザイクタイルを思い出させる柄です ダブルハート 中央の菱模様をはさむように上下にハートをデザイン さまざまなモチーフを紹介/クロスモチーフ 56クロス 前・後ろ面とマチ面で合計56個のクロス模様が入っているから56クロス 光の教会 側面にどーんと大きなクロスモチーフを配して。茨木市にある教会をイメージ 2色クロス 上下と中央のラインにそれぞれ別色のクロスモチーフが。 ブラック×グレー×白の色違いも紹介しています さまざまなモチーフを紹介/花モチーフ ラナンキュラス 中央にラナンキュラスのつぼみをデザイン。マチにも2輪の花が咲いたような模様が ひなげし かわいらしくて華やかな小さな花を並べたバッグです 花畑 上段下段にたくさんの花が咲き乱れるようなデザインです 「メルカドバッグ風バッグ図鑑」はこちらから
いろいろなクラフト
2025.06.23
NEWS LIST
ニュース一覧