
【新発売】美しき世界手芸紀行
16の地域に伝わる世界の美しき伝統工芸を紹介
『毛糸だま』の人気連載「世界手芸紀行」からの書籍化第2弾!
世界の美しい手工芸の魅力や歴史、現在の状況などを詳しく紹介した好評記事の再録に加えて、アナザーストーリーとして現地の追加情報や実際に旅するときに役立つおすすめスポット、日本で買えたり体験できたりするところなど、新たな情報をプラスしてお届け。
パレスチナの「ベツレヘムパール」、ポルトガルの「漁師のセーター」、イランの「手編み靴下」、メキシコの「オアハカの手織り」、パラグアイの「ニャンドゥティ」など、読んでいるだけで世界を旅している気分になる、美しい手仕事をご堪能ください。
『美しき世界手芸紀行』
https://nihonvogue.com/book/detail.html?id=2495&c=ic&d=07
『新装版 世界手芸紀行』も同時発売!
『毛糸だま』の「世界手芸紀行」をまとめ2017年に書籍化した第1弾を、第2弾「美しき世界手芸紀行」の発売に合わせて新装版として復刊。世界各地の手仕事と、それらを日本に伝えた13人の女性たちを紹介。インドの「ソズニ刺繍」、オーストリアの「プチポアン」、トルコの「オヤ」、セネガルの「アフリカンプリント」、メキシコ「オアハカの刺繍」など、その色とりどりで奥深い伝統文化を紹介。手仕事の生産者との出会いや、どのように日本での仕事につなげたかなど、興味深いインタビューも収録。手芸を「仕事」として考えている女性への参考書としてもおススメです。