close-search-icon
Top news

11月27日発売『1週間で完成! 太糸でざくざく編む カンタンかぎ針編みニット』

編み物
2025.11.27
Share
ツイート

本書は「9/0号以上の太いかぎ針を使い、鎖編み、こま編み、中長編み、長編みが編める方なら簡単に編めるウエア作品」をテーマに。ウエアに挑戦してみたいと思っている初心者の方に、気軽に楽しんでいただける1冊を目指しました。

モヘヤ糸で編んだプルオーバーやグラニースクエアのカーディガン、Vネックのベストなど、「こんなニットウエアが欲しい!」「コーディネートに取り入れたい!」と思っていただけるようなアイテムを15点ご紹介しています。

記号図の編み方はイラストで解説し、テクニックが必要な編み方は写真解説していますので、参考に編み始めてみてください。



画像

透かし模様のプルオーバー

触り心地の良いモヘヤ糸で編むプルオーバー。短めのクロップド丈とボリューミーな袖が可愛いアイテムです。

長編みと鎖編みを組み合わせて透かし模様を作りました。規則的な繰り返しなので、さくさく編めるはず。

前後身頃と袖を2本編み、巻きかがりでパーツをつなげて、最後に衿をぐるっと編んだら完成です。



画像

グラニースクエアのカーディガン

大きなグラニースクエアモチーフを12枚編んで、つなぎ合わせ、縁編みを編んだら完成のカーディガン。

ふわふわのモヘヤ糸で編んでいるため、軽くて暖かい着心地に。

お好きな3色を選び、自分好みのモチーフで編んでみるのも楽しいです。



画像

三角模様のプルオーバー

モヘヤ糸とノーマル糸を一緒に引き揃えて超極太の毛糸にし、ざっくざっく編みました。

編み地は、長編み3目をひたすら繰り返すだけの簡単な模様。肉厚な編み地のとても暖かいプルオーバーです。



画像

ガーリーなカーディガン

ウエストで紐を絞るペプラムタイプのカーディガン。後ろ身頃は肩から裾に向かって編み、後ろ身頃の作り目から目を拾って前身頃を編むという編み方をしています。肩のはぎがなくなり、その分簡単になりました。

複雑そうな模様編みも長編みと鎖編み、こま編みを組み合わせた繰り返しの模様。編み進めるうちに繰り返しの編み方を覚えてしまい、すいすい編める1着です。



お気に入りのウエアを見つけて、早速編み始めましょう!



本のご購入はこちらから