
May Meスタイル 365日の大人服、本日発売です!
伊藤みちよさんの新刊、『May Meスタイル 365日の大人服』が9月15日発売になりました。
手づくり服で素敵な一年を!
今回も、シンプルだけどほんのりかわいらしく、奇をてらわないノーブルな「まいにちデザイン」が揃います。
この02のブラウスは、01の作品の袖をハーフスリーブにしたアレンジ。
03は衿をとって、タックスカートをつけたアレンジです。
布を変えて、組み合わせるパーツを変えて、型紙をとことん楽しんでくださいね。
少し長めの丈のトップスがこの秋の気分……。
すっきりとしたIラインのブラウスは、1枚あると大活躍してくれるアイテムですね。
合わせたパンツは、究極のシンプルライン。
ほんのりペンシルシルエットで、トップスにはもちろん、ワンピースの下に合わせてもモタつかない万能パンツです。
サロペットって若者の服でしょ……と横目で見ていた方に!
ぜひ着ていただきたい大人仕様のサロペット。
カシュクールになった身頃で、気になるところは隠しつつ、すっきりとしたV字あきで着やせ効果も!
身頃につながるゆるっとしたパンツは、履き心地も抜群です。
こちらもアレンジ作品。衿なし、袖をふんわりタイプに。
柄×無地にすることで、重ね着のように見える、小技の効いたデザインです。
シンプルなカーディガンは、定番の黒だけでなくお好きなお色で。ボーダー柄で作ってもとてもかわいく仕上がりますよ。
ウエスト部分にタックを作ったスカートは、ボリュームが抑えられてすっきりとした着心地。
定番のストライプやチェック柄はもちろん、リバティプリントや刺繍生地などで、自分だけの一枚を。
このプルオーバー、チェックは布帛、ボーダーはニット地で作っています。
「ニット作品を布帛で作れますか?」というご質問をよくいただくので、どちらの布地でも楽しめるよう型紙を工夫してみました。
合わせたパンツは、いまどきシルエットのたっぷりとしたパンツ幅に、少し短めの丈。
かわいい靴下を合わせたり、中にレギンスを着たりと、一年中楽しめるパンツです。
手触りが最高のシープボアで仕立てた、オーバーサイズのジャケット。
身頃を縫ったら、メートラインでぐるーっと布端を始末するだけ。
ボアとの戦いは少し大変ですが、とてもかわいいのでぜひチャレンジしてみて欲しい1枚です。
シンプルな作品が揃う中、今回はがっつりと手の込んだアイテムも入れてみました。
トレンチコートは、ずっとデザインしたいと思っていたアイテム。
胸当てやバックフラップは本物っぽく、でもそこ以外はできるだけシンプルに縫えるように…と考えてデザインしてみました。
きれいなラインで、自分で仕立てたなんて言ったら、驚かれること間違いなしですよ。