
本日発売!『増補改訂版 いちばんよくわかる パターンレーベルの子供服ソーイング LESSON BOOK』
2022.06.06
『増補改訂版 いちばんよくわかる パターンレーベルの子供服ソーイング LESSON BOOK』が本日発売になりました。著者はパターンレーベルの片貝夕起さん(@patternlabel)(@youka503)
既製品のような完成度の高い仕上がりで人気のオンライン型紙ショップ・パターンレーベルの片貝夕起さんが提案する、子供服のソーイングレッスンブックです。今回の増補改訂版では、実物大型紙が1色刷り2枚→2色刷り3枚になり、サイズ展開も2サイズ増えて、100~150cmサイズの6サイズ展開となっています。
作品は、基本の子供服16点、そのアレンジでできる11点、小物2点の計29点の作り方をプロセス写真やイラストで分かりやすく紹介。
ソーイングに初めて挑戦する初心者さん向けの簡単アイテムから、徐々にレベルアップしていけるよう、難易度をレベル分け(★、★★、★★★、★★★★)して目次に記載しています。
用具、型紙の作り方、布の截ち方、布の種類、基本の縫い方など、ソーイングに役立つ基礎ページも充実しています。
男の子のショートパンツ、女の子のギャザースカートはどちらもレベル★。とっても簡単に作れます。
作り方は写真プロセスレッスンやイラストで分かりやすく解説。断面図や部分アップも盛りだくさん! これ一冊でさまざまな縫い方が学べます。
左の切り替えスカートは、レベル★★、右のティアードスカート(インナーパンツ付き)は、レベル★★★。
難易度が高めのレベル★★★★のアイテムもあり、ソーイング愛好家の方々にもご満足いただけるラインナップです。
男の子用のクロップドパンツ(左)とハーフパンツ(右)はどちらもレベル★★。
前立てはミシンでステッチを入れるだけの見せかけ仕様になっています。
左はフリルブラウスとバルーンパンツ。右は裾フリルつきのワンピース。これからの季節にぴったりの女の子らしい可愛いアイテムです。
左は1枚で着ても、重ね着でも、いろいろな着こなしが楽しめるギャザーキャミソール。それに袖をつけたのが右のギャザーチュニック。丈を伸ばせばワンピースにもなります。
この本では家庭用ミシンでも縫えるニットアイテムも7点掲載されています。左はボートネックTシャツで男女兼用のデザイン。右はボートネックワンピース。布地は縫製がしやすい天竺、裏毛、ダンボールニットなど、伸びの少ないニット地が縫製しやすくておすすめです。
このほかにも、デイリーに活躍する着心地のいいアイテムが満載です。ぜひお手に取ってご覧くださいませ(^^)
★『増補改訂版 いちばんよくわかる パターンレーベルの子供服ソーイング LESSON BOOK』 はこちらから
著者プロフィール
片貝夕起 Yuuki Katagai(ユーカ)
1972年生まれ。神奈川県湘南在住。オンライン型紙ショップ「パターンレーベル」主宰。文化服装学院専攻科を優秀賞を受賞して卒業。アパレル企業でのパタンナー、デザイナーを経て、子育てをしながら2005年に婦人服や子供服のオリジナル型紙を販売するネットショップを立ち上げる。デザインやシルエットの可愛らしさやもちろん、作りやすさまでこだわった型紙は定評があり、ファンも多い。著書に『パターンレーベルの子供服ソーイングSTYLE BOOK増補改訂版 女の子と男の子のいつもの服』、『まいにち着る女の子服 増補改訂版』(日本ヴォーグ社)がある。